西尾のタスク
あったらいいかもリストから拾っていく
優先順位再考
木曜
コモレビカガミを作る
Twitterで個別の議題をシェア可能にする
なぜ?
AIの遺電子に関する投票が普通のPolisでは集まらなさそうだから
Omoikane Vector Searchを自分のScrapboxプロジェクトに導入するための解説を書く
使いたい人が観測されているから
「西尾のベクトル検索」をこれを使って置き換えて毎日更新にする
Omoikane Vector Searchが導入されてるScrapboxの一覧が書かれたページを作る
Omoikane Index
ベクトル検索をチャットボットにつなぐ / 日本文化AI
最初の議論
最終的にあるといい
早めにあるとそれはそれで何か面白いことが起こるかもしれない
しばらく経ってからの考え
日本文化AIの実現可能性に関して、あんまり他の人が納得してくれてない気がするnishio.icon
物が作られないとイメージしにくい
Scrapboxから読んだデータで仮想人格を作って話すことができることは僕としては実証済みという認識
/nishio/AIパネルディスカッション
日本文化AIは技術的難易度が低くてデッドラインが先だから放置してたのだが、意外とこれが容易であることを理解されてないことがわかった
AIクオリアさんやAIパネルディスカッション、仮想座談会と同じ
Omoikane Indexのデータを使って、登録されているScrapboxを仮想人格召喚して座談会できる
仮想人格召喚 = 口寄せ と気づいた
このプロジェクトの歴史 / thanksを整理