CTO&PMPO対談
自己紹介とNotaでの役割
増井俊之.icon masui
Chief Technology Officer (CTO)
yuiseki.icon yuiseki
Gyazo プロジェクトマネージャー(PM)
プロジェクトマネージャー兼エンジニアです
PO的な振る舞いもしますがやはりマネジメント的な振る舞いが大きいです
shokai.icon shokai
Scrapbox プロダクトオーナー(PO)
機能を考えたり、実装、運用しています
ユーザーへの説明などもしています
説明してると「なんかここおかしいな」みたいな事がわかってきて、また機能を考えるループ
daiiz.icon daiiz
Helpfeel プロダクトオーナー(PO)
Scrapboxチームを経て、いまはHelpfeelを作っています
最近はエンジニアが増えてきたので開発の議論とか活発化してきて楽しい
/icons/いい話だ.icontakker.icon
akiroom.icon akiroom
直訳すると開発本部長のはず……yuiseki.icon 本日はモデレータを務めます。よろしくお願いしますakix.icon
最近の活動でジマンできることを教えてください
hiroshi.icon 出演はしないのですか?
もちろん出演します 増井俊之.icon
放送大学生はGoogleアカウントを持っているのでScrapboxを使いやすい!!mtane0412.icon
科目履修したいtakker.icon
放送大学のインフラ面白そうyuiseki.icon
放送大学生は講師への質問回数が制限されているが、井戸端で普通に本人に質問できそうmtane0412.iconnishio.icon
放送大学って今も地上波で放送していたっけ?Mijinko_SD.icon
BSになりましたね。mgn901.icon
なんと!知りませんでしたyuiseki.icon
なるほど、逆にどの地域でも見れるようになったっていうメリットがありそうMijinko_SD.icon
ラジオなんかでもありますねtakano32.icon
映像とどういう関係かはよく知らないけれど。
単位いらないから講義だけ聞こうnishio.iconyuiseki.icontakker.iconmeganii.icontakano32.icondaiiz.iconyamanoku.iconakix.icon
Nota社内研修コンテンツとしても良さそうshokai.icon
教科書を書くのがめちゃくちゃしんどかったっていうのを教科書に書いていた先生がいたmtane0412.icon
公認心理師対応のために急遽作られた科目
いや本当にめちゃくちゃしんどいです 増井俊之.icon
「プレッシャーかかる」むしろみんなで見てプレッシャーかけようnishio.icon
/vim-jp-emojis/medium_pressure.icon*5
Gyazoでは本当にフルスタックエンジニアを名乗っても過言ではないくらい幅広く開発させてもらっていますyuiseki.icon 最近ではないな、Notaにジョインしてからずっとです
Cloudflare, GKE, Cloud Build, Cloud Armor, MongoDB, Elasticsearch, Ruby on Rails, React with Typescript
Windows, Android, macOSのコードレビューと動作確認もしている
前職で組み込みシステムも少しやっていたのであとはLinux kernelやデバイスドライバくらいか?
CPUや電子回路設計も必要だった
実はWindows版Gyazoでは様々なショートカットキーを設定できるのでPrtScでGyazoったりできますyuiseki.icon
yuiseki.iconの設定
https://gyazo.com/928baf76709d5530f4aecf0edad14c29
これ便利ですtakker.icon
あれ?アクティブウインドウを撮影するオプションなんてあったっけ?takker.icon
https://gyazo.com/ee449a4cb31180e0660a5a1b4cd8dcad
ナイス指摘です。スムーズに行けば今週中くらいにリリースされます…!!!(極秘情報)yuiseki.icon 2022/5/17時点のバージョンでも、Gyazoを起動したあとにスペースキーを押下すると、Window選択キャプチャモードになります
/Icons2/すばら.icon*3takker.iconyosider.icon
https://gyazo.com/634645735bd9f63d553c801ee22d2ca9
2022/5/21 せっかくなので、個人的に記事書きました。hata6502.icon
macOS で Shift + Command + 4 で Gyazo 起動したいんだよなtakano32.icon
わかるminemuracoffee.iconyuiseki.icon*2
クリップボードに入れるかファイルにするか先に選ばせるの行けてないよね、ファイルに保存してクリップボードに入れてGyazoに入れて欲しい…nishio.icon
「Helpfeelキーは何キーなんですか?」「忘れたけど大したキーじゃない」めっちゃ笑ってしまったwteramotodaiki.icontetsuya-k.icon
何キーを塞いだのか気になる…wakix.icon
気合いで長押しnishio.icon
自転車で町中を走るとき、気になる風景や後で検索したい店とかがみつかる
+1akix.icon増井俊之.iconyosider.icon
ついでにOCRかかるので便利だと思うakix.icon
ARメガネで実現できそう? 増井俊之.icon
国連のOSSにPull requestがマージされたyuiseki.icon
/icons/すごーい.icontakker.icontakano32.iconyamanoku.icon
「国連のcomitter」
yuiseki.iconさんの国連話は今出川FMでより詳しく聞けます! 気になるので聞いてみます!tetsuya-k.icon
挫折しました…yuiseki.icon
SwitchでGyazoりたいmtane0412.iconissac.icon
わかりすぎてわかるyuiseki.icon
Scrapboxで本を書きました daiiz.icon
Scrapboxから入稿用のPDFを生成するツールを作った
このツールで書いた同人誌が商業化された
いい話yamanoku.iconmeganii.icon
$ \TeXをwasmで動かしたい……takker.icon クライアントだけで組版が完結する
わかる daiiz.icon*3
クラウドでいいのでは? 増井俊之.icon
同人誌ならscrapboxβ版の頃に書いてる人いましたshokai.icon
なるほど!すごい!!daiiz.icon
30分で終わるんだろうか…wyuiseki.icon
時間内に終わる気があったとは…nishio.icon
質問したもん勝ちですteramotodaiki.icon
pastak.icon時間内にどこまで喋れるかという勝負でもある……
普段、Notaで仕事する上で意識していること、考えていること、工夫していることは何ですか?
老人ながらの(?)知見から面白いものを思いついて商売につなげること 増井俊之.icon
いるかいらないかわからないファイルを置いておく
「とりあえずブックマークはScrapboxに入れるじゃないですか」まさにアッチッチの源泉という感じがするteramotodaiki.icon
いるかいらないかわからないものを入れておく
画像はGyazoに入れられる
それ以外のファイルを入れるのが難しい
画像以外のものも瞬間発見したいですmgn901.icon
よく増井さんがしゃべってた
Gyazoでなんでも管理しようとは言ってますね 増井俊之.icon
その具体的方法はまだ出してないですが開発中ということで
感性価値!!mtane0412.icon
あたりまえですがソフトウェアの挙動が、気持ち悪かったり楽しくなかったりしたら、自分でも使いたくないし、他の人にも使ってもらえない
挙動が気持ち悪いけど放置しているscriptがいくつかあって耳が痛い……takker.iconnishio.icon
+1akix.icon
真に快適なUIは透明になりますねakix.icon
もしかしたらソフトウェアを使うことが自己目的化してしまっているのかも?yuiseki.icon 収集や整理は自己目的化しがち
娘が小学生になって送迎するようになってからWordleやらなくなっちゃったなyamanoku.icon 朝の早い時間にやってるルーチンが強制的に変わったので
たとえばUI的にいくら面白くても、動作が遅くてスケールしなかったら使ってもらえない
「何のためにこれをやってどう良くなるのか」を全アクションで言語化するshokai.icon
筋の通ったコンセプトと実装につながる
心理的安全性 - 「チームの中でミスをしても、それを理由に非難されることはない」と思えるか。
相互信頼 - 「チームメンバーは、一度引き受けた仕事は最後までやりきってくれる」と思えるか。
構造と明確さ - 「チームには、有効な意思決定プロセスがある」と思えるか。
仕事の意味 - 「チームのためにしている仕事は、自分自身にとっても意義がある」と思えるか。
インパクト - 「チームの成果が組織の目標達成にどう貢献するかを理解している」か。
「みんな仲良くしよ?」だけが重要なわけではないという事shokai.icon
POとしてものすごく重要なリーダーシップですね…yuiseki.icon
たとえ信頼していてこのタスクお願いします!あなたならできるはずなので!とだけ言っても、そのタスクのプロダクトにおける目標や意義を伝えられていないと納得して作業に取りかかれない
本当に必要な機能か?将来の発展性を広げる機能か?を考える daiiz.icon
社内でも多くの部署と連携して作り上げていく
当然要望も多くなっていく
例: 検索処理で多言語化の展開の足枷になりかねないロジックをいれないとか
この辺の話を木曜の僕のパートでも話します!(宣伝)teramotodaiki.icon
期待ageakix.icon
クロージングまであと1~2分くらい👀gocci.icon
すごいバッサリ終わって驚愕した…!!yuiseki.icon
強制終了して草takker.icondaiiz.iconniboshi.icon
すごいakix.icon
wwwteramotodaiki.icon
サヨナラ!takker.iconMijinko_SD.icon
Notaで仕事していて面白いところやユニークだと思うところは何ですか?
Web時代の最先端を行ってるのが偉い 増井俊之.iconyuiseki.icon
エンジニアが、自分が欲しいものを作っていること 増井俊之.iconyuiseki.icon
日曜日に寝てるとき思いついて... みたいなことがある
意外とクラウドの計算資源で一点突破みたいなことをしないyuiseki.icon
富豪的プログラミングといいつつ、クラウドでサーバー立ち上げまくってスゴイアルゴリズムで計算をさせまくる!!というようなソフトウェアはあんまりつくらないがち クライアントサイドで計算をしている部分が多い
そのほうがエンドユーザーにとって結果的に速くて使いやすくなったりする
たしかにこれはNotaっぽさがあるdaiiz.icon
逆にGyazoのAPIはserverで計算して返しているものが多くて違いを感じましたtakker.icon
検索系が全部REST APIだった
鋭い指摘yuiseki.icon
GyazoとScrapbox/Helpfeelの間に10年くらいのギャップがあって、その間にPCやブラウザのJavascriptエンジンの性能に革命が起きている
Vの姿で所属企業の公式技術カンファレンスに登壇できるところyuiseki.icon
自分の担当プロダクト以外にも貢献できる
これを見つけてきたらGyazoのコードに詳しいメンバーがシュッと実装してくれたり daiiz.icon
発案者と作る人は別で全然いい
気になったことをどんどん言おうという雰囲気
daiiz.iconさん以外のHelpfeel開発メンバーも最近ScrapboxにPR出してましたねniboshi.icon
Notaに入社すると必然的にScrapboxのヘビーユーザーになるので、自然とScrapboxにPRを出すことになるteramotodaiki.icon
個人的に土日にやりたい事を思いついて我慢ならなくなるので、裁量労働制にしてもらって平日はちょっとのんびりしているshokai.icon
これよいですねyamanoku.icon
この感覚はわからん。私は元々slackにはあんまり投稿してなくて土日もscrapboxでやってるshokai.icon
解決策はSlackをやめてScrapboxを使うことだったかyosider.icon
世の中もっとこうなるべき!という話を聞きたい(プロダクト論でも組織論でも) 妙なモノがどんどん消えていってほしい増井俊之.icon
郵便、テレビ、変な電子書籍、鍵、...
スマホも消えないかな…yuiseki.icon
パソコン=3次元, スマホ=2次元, 杖=1次元
問いがデカいな…wyuiseki.icon
答えもデカくなってしまいました…スルーしてもらっても大丈夫です…
ダンバー数という概念があって、人間が安定的な社会関係を維持できるとされる人数の認知的な上限は150人と言われている テクノロジーによってこの上限を拡張できないだろうかと思っている
Notaの今の運営形式が人数が増えても破綻しないのか、今後Notaが2万人企業になって検証するんですね!わかります!!nishio.icon
これは検証してほしいtakker.icon
2万人企業になったらGAFAレベルかな?
流石にまだ少ないか
ただし、このペースで社員が増える(1年で2倍に増える)と数年で超えてしまうsuto3.icon
イーロン・マスクが日本消滅するって言ってたのに!!mtane0412.icon
地球の人口を超えるまであと何年か…nishio.icon
2万人になるとFANGになってかっこよくなりますshokai.icon
ファング!ジョーカー!takker.icon
テキストを書くという事が拡散希望一辺倒じゃなくて、自分と向き合って考える為に書くようになるといいと思うshokai.icon 緊急事態とかはしょうがないけど
わかるyosider.icon
誰もが自給自足的にほしいものを作れるといい daiiz.icon
hiroshi.icon いい話
+1 teramotodaiki.iconissac.iconakix.iconyosider.icon
一家に一台3Dプリンターが普及する時代が来てほしい
会場からのご質問
あれば随時ピックアップできればと思いますakix.icon
mp4 uploadがGyazo for windowsにしかありませんが、LinuxやMacでも使えるようにする予定はありますか?takker.icon
(これは雑談的な質問ですが)NotaがデスクトップOSとかモバイルOSをつくることになったとしたら、どのようなものを作りますか?mgn901.icon