運用設計
i コンピテンシ ディクショナリ より
以下のようなことを行う
システム運用設計
IT サービス設計
Web サイト運用設計
from はじめての設計をやり抜くための本 第 2 版
移行が完了したシステムをどのように運用するのか、障害が発生した時にどのように対処するのかを設計する
nobuoka.icon システム運用設計っぽい
以下のものはソフトウェア設計と関係が強い
障害監視のためのログ出力やヘルスチェック
障害分析のためのログやシステムダンプ
フェールオーバーのためのクラスタリングなどのシステム構成
バックアップやリカバリ
簡単な起動・停止の方法の提供
運用設計は後になりがちだが、ソフトウェア設計に関連する部分だけでもソフトウェア設計完了までにやるべし