2025-06-04
2025-06-03 ← 2025-06 → 2025-06-05
fishで始めからあるNeovimはバージョンが古いため、プラグインの起動時にエラーが出る
新しいバージョン(0.11.2)のAppImageをインストールした
ターミナルの色の設定が反映されなくなった
背景透明オプションを持つカラースキームを使用するGemini.icon
tokyonight.nvimにした
半透明になった
C/C++のLSPは設定できた
あとはスニペットと補完
この記事が参考になりそう
Neovim builtin LSP設定入門
Neovim 0.11からLSPの使い方が変わったらしい
neovim 0.11からはLSPをほぼネイティブAPIだけで扱える
LuaSnipを使用してスニペットを作れた
nvim-cmpを導入して、確かに補完が出来ているような動いていないような
["<C-p>"] = cmp.mapping.select_prev_item()は使える
["<C-Space>"] = cmp.mapping.complete()が何も出てこない
難しい
明日以降で…
二分探索をよくバグらせているので、正しく書けるようになりたい
一週間前: 2025-05-28
100日前: 2025-02-24
#日記