輝く言葉の意味
輝く言葉
の
辞書的な意味
は
著者の文脈
における意味とはしばしば食い違っている
それが優れた
メタファー的創造
なのだが言葉だけ一人歩きすると文脈が失われて
辞書的意味
優勢になる
本を読んでいて、気に入ったフレーズにマーカーを引く的なシチュエーション
どれくらい著者の文脈に着地しているのか
単に表層的な意味でピックするより文脈につながってるものの方が有用性は高いと思う
が、文脈とつながることの価値なので、切り離して流通させたときの「文脈を知らない人」の反応は表層的なものの方が良いだろう
大衆を喜ばせるのは悪
書籍は既に抽象化産物
なので、文脈から切り離すと
ピラミッドの頂上を取ってきても期待と違う
」が起きる