正統性のソース
空気による正統性
「みんなやってるよ」による正統性
具体的な個人やその集合ではなく、抽象的な「人の集団」に意思があるかのように考えて、その意思に従おうとする傾向がある
江戸時代の鎖国とかの影響?
逆に言えば「会社は〜すべきだと考えている」というフレーズが日本では通用してしまいがち
「会社」は人ではない、「会社」などという人はいない、だから「会社」が意思を持つことはない
SNSなどでフォロワー数やいいね数を稼ぐのもそれ
「みんなが応援している」ことの演出
著名外国人による正統性
著名外国人に限らない
有名人と並んで写真を撮ったり、政治家と並んで写真を撮ったりする
これも「みんなが評価してる人」という形
僕個人としてはそれに意味を見出してなかったんだけど、得てみると割と実益を生み出すんだなぁ
真鶴の時に関さんが僕とオードリーのツーショット写真を撮ってくれた ScrapboxやTwitterには書いてなかったが「こういうのを貼る場所なんだろ」と思って普段あんまり使ってないFacebookに貼った
その結果、青野さんの目に止まって「西尾さんがオードリーさんと対談してる?!」となった
これは調達困難なリソースであり、なので持っていることによって「それを持つことを可能にする力がある」というシグナルとして機能するようだ クジャクの羽と同じ、生存に対して有益ではないが、優れていることのシグナルとして機能する 本来その場限りで揮発する「関係性」を、写真という技術によって複製して流通可能な存在に変換し、それを使って新たな「信頼」などを獲得する