日記2025-03-15
nishio HUNTER×HUNTERのカラー版の既刊を全部読み終えまして、「HUNTER×HUNTERの続きが気になる呪詛」の発動条件が成立してしまいました。大丈夫?これちゃんと完結する?「死後強まる念」じゃない?とりあえずモノクロ版は1冊先行してるからそれを読んで、それからまだ単行本になってないのを読む手段を… heat_1nt 西尾さんがしっかりHUNTER×HUNTER沼にハマっていてなぜか俺までうれしい 0xikkun 西尾さんが読んだことによってHUNTER × HUNTERを読むことは業界のスタンダードになりました nishio なぜ僕が急にガンダムを見たりHUNTER×HUNTERを読んだりするようになったのか、この自分の価値判断の変化の理由が最近言語化されたんだけど、要するに今まで重視してきた「技能の獲得」がAIの進歩によって価値を減らし、代わりに「共通のストーリー」の価値が上がってるんだよな nagise パーソナライズされた、会話記録の蓄積で容易にAIが人の心理的な「仲間」になったりしないだろうか nishio 「現時点では」と書いたのは「数年のうちにAIが置き換えてしまうだろうな」という意味です。AIと人間の間に「共有されたストーリー」が構築されれば構図は同じ。 そして人間にとって他の人間と関係構築するよりAIとする方が楽な時代が来る。