日記2024-02-23
https://gyazo.com/09c3b8b07eb71692e5ba10fd56484721
自尊心の多角化
ロールとアイデンティティ
オンラインでの自己開示の度合い
本の理解
Tweetメモ
本を丁寧に読むと言われると違和感がある
ネットワークの図
[本の理解]
[書籍の理解]
図は浮かんでるんだけど見つけられない
僕の手書きの図があるページから図だけ検索したいな
それはさておきこのように探した過程を記録することは概念の当たり判定を広げて未来の有用性を高める
ベクトル検索
同一ページ内のヒットを除外する方がデフォルトでいい気がしてきた
繰り返しKJ法のAIによる支援
Plurality Japanese GPT
いまのPJのベクトル検索を、そのままGPTでのRAGにスライドする
質問の生成
文章を入れて「これに対する質問は?」と聞いて質問を作らせる
僕が答えられるものは答えたらいい
答えられないものに関して上流にフィードバック
質問回答ペアとしての書籍
Plural Viewpoints
解説を書く
川喜田二郎の360度の話を英語で解説
360度の視角から
「〜としての書籍」
ネットワークとして
回答装置として
Kiite Worldに追記
作業BGM
複合世界間のリンク構造化: Scrapboxを用いたAI連携の探求
マーダーミステリー会
確定未来のフラクタル
そのAIは何を求めるのか
霧落峠
超眠たい🥱
日記2024-02-22←日記2024-02-23→日記2024-02-24
100日前 日記2023-11-15
1年前 日記2023-02-23