対立解消図
2017-12-17
https://gyazo.com/8473b810ea085d05fe941d2c1a0ea460
ゴールドラット博士の論理思考プロセス p.144
対立解消図
誤った二者択一
2つの「やった方が良い行動」が対立してる
「これをやったらよくなる」という解決策がどんな問題を解決するためのものであるかを先に明確化する必要がある
解決策ではなく問題を聞けに関連する
社会的葛藤
限られた資源の奪い合いに視野が狭まってしまうと、片方の得がダイレクトにもう片方の損につながるので建設的な議論に繋がりにくくなる
2025-04-08
表面的には対立する主張が実は同じ目的の異なる側面を切り出したものなのではないか
要件を実現する方法が要件よりも先に言語化される
解決策ではなく問題を聞け
顧客に欲しいものを聞いたら「速い馬が欲しい」と言っただろう
360度の視角から
すべてのデータはうそであるので照らし合わせることによってより良い理解を積み上げていく
KJ法の累積的効果