インターネットと選挙
/halsk/インターネットと選挙
インターネットと選挙
インターネッ党
あんまり知らないな
/halsk/インターネッ党 / 家入一真 - Wikipedia 家入 一真
2014年か、知っててもおかしくないんだけど、政治にあまり興味なかったか
記事を見ると、なんとなく「そんなのあったな〜」くらいの感覚
支持政党なし
支持政党なし (政治団体) - Wikipedia
2014年の衆議院総選挙時に党の略称を"支持なし"にしたことでマスコミから批判されてたイメージ
https://gyazo.com/12da467a8e728d34fc99eec352dc3f06
支持政党なしの基本理念
理念としては直接民主制なんだよね
この党を応援する人が増えれば議席数が伸びて、過激なクーデターなしに直接民主制の形に移行していく
なんだけど、この党は議席を獲得できなかった
そもそも国会議員は立法を担当するわけだが、参加型予算編成の方が参加型政策立案よりやりやすいという話になった
関連: 行政の長と立法府の一員
都知事選xデジタル民主主義