Factorio
-----
局所に注目して最適化しても、全体的な改善に寄与しない
ボトルネックを特定してそこをチューニング、他の部分はむしろ悪化してもよい
いわゆるドラム・バッファー・ロープ
在庫にコストがかからないのが現実と違うところ
MODでコスト掛かるようにしたらいいのでは
情報産業は在庫の負担が大きくない
ラボの研究消費でお金が手に入ると経営っぽい
もしくはバイターがインフルエンザウイルスみたいに突然変異して、対応する抗体を作るためには研究力が必要
Factorioの研究が終了して次の研究を開始した時に必要なフラスコが変わることと、それによって工場の稼働率や在庫に変化が起こるのは市場のニーズの変化によって工場が対応を迫られることに似ている