AI質問箱UIについて考える
AI質問箱UIについて考える
質問を聞いてくれる非人間的存在がいることによって質問を増やすことができた
人間に対して質問することのハードルがある
それをなくすことによって流通を促進する価値
SNSで質問箱をやって回答している人のベネフィット
AIティーチングアシスタントの事例では、授業という文脈がある
自分ができるようになりたい
テキストを読んでる
SNSでの質問は質問ですらないものもある
質問によって言語化を促すという観点では、こちらが読ませたいものを読ませて質問させることができるAIに人間は勝てないのではないか?
無情報で質問を生成した場合、似た質問が何度も生成される可能性がある
すでに出した質問のリストがあれば最も似てないものから取っていくことはできるだろう
2023/8/17
質問箱UIと読んでいたが、そもそも人間の質問を受け付けるかどうかは切り離した方がいいんじゃないか?
人間はコントロールできないので期待通りに動くことを期待してはいけない
あるコンテンツAがある時、それをAIに読ませて質問文を作らせることはできる
良い質問かどうか、は別
質問文がある時に、それをAIに回答させることはできる
良い回答かどうかは別の
質問文が類似しているかどうかは機械的に判定できる
同一視してないかどうかは別
qualia_sanはTwitterの投稿の集積
画像を貼ったのを見せることを重視してたから寸断されている