道とアイデンティティ
claude.icon
レッドオーシャンだからこそ優れた人材が磨かれるという意見や、「何者かにならないといけない」というのは呪いのようなものだという見方もある。「守破離」の「守」の段階でも学べることは多いという主張もなされた。 「道」から外れることを良しとしない意見もあるが、「道」を作る側としては多くの人に参加してもらいたいと考えているはずだ。ただし、「道」とアイデンティティを安易に結びつけるのは問題があるとの指摘もある。
tokoroten 某電話会社でOSSやりたい人が無数にいた件、これは社外評価によってアイデンティティを確立したい人たちだったんだな、という言語化がなされた 社内の活動とその評価では、アイデンティティが確立できないので、社外にそれを求める
>tokoroten: 某社のテックカンファレンスで
「OSS開発をしたい若手、手を上げて」
ってので、挙手されまくっていたのを思い出した。
これ「社内でプログラミングが正当に評価されないから、正当に評価されるOSS開発がしたい」って言ってるのも同然やぞ、人事部わかっとるんか?と思った
NTTさん!
tokoroten 「月1万円の副業」ってのもアイデンティティの危機に対して、上手いこと入り込んでるんだな 「月1万円」だったら、簡単にできてアイデンティティを感じられそうなので、ここに人が殺到する
しかし現実には「月1万円の副業」ってのはクソ難しくて、逆に「月10万円の副業」はいくらでもある……
ryushi 人が沢山集まるレッドオーシャンでこそ、より素晴らしい人が磨きだされるという気持ちがあります。単純な話、人が集まらない領域は持続可能ではない。 >tokoroten: アイデンティティを確立するのに「道」は都合が良くて、...これが罠でレッドオーシャン
ryushi どこかに続く道をあちこち行ったり来たりしながら、自分だけの道を歩くんじゃないですかね。蕎麦打ちも、盆栽もギターも、やったら良いんじゃなかろか。コミュニティに入ってみるだけで分かる事は多いし、楽しいよ。 ryushi 何者かにならないといけないというのは、単なる勘違いであって呪いの一種だと私は考えています。何かの領域で優れた人を優れていると認識出来るようになるだけで人生は豊かになる。 dmikurube こう言われて、じゃあ「道」に入るのを止めたからって、「守」すらできない凡人以下が一人増えるだけだからなー >tokoroten: アイデンティティを確立するのに「道」は都合が良くて、...これが罠でレッドオーシャン
dmikurube 体系 (道) を作るほうは、むしろ多くの人に入ってきてもらおうと思って道を作ってるんだから、別に乗っかれる道には乗っかっておけばいい。道に乗っかっただけではアイデンティティと呼べるほどのものにはならないかもね、というだけのことであって dmikurube 道に乗っからずにゼロから独自の方向に突き進んだって、陰謀論にハマるくらいがいいとこなんだよな dmikurube なんでもいいからやってみて教えを請うてみれば、まあ得るものはある。なんなら「自分にはたどりつけんかったけど世の中には深い世界があるもんだなあ」と思えるだけでも価値がある dmikurube 他事と自己のアイデンティティを重ねてしまうと不幸になるのはなんでもそうで、ただまあ「アイデンティティに重ねさせよう」とするような宗教的な指導をする界隈というのはあって、ああいうのはどうにかならんかなとは思う nishio tokorotenが道に乗っかるのが苦手なので相対的に「道の上を進む移動コスト」と「道の外を進む移動コスト」の差が縮まって道の外を走りまくってるだけであって、大部分の人は道の上の方が移動コストが低いんだよな(Civ感) >体系 (道) を作るほうは、むしろ多くの人に入ってきてもらおうと思って道を作ってるんだから、別に乗っかれる道には乗っかっておけばいい。
をずっと繰り返しているので、理解したころにはその道にはいないという……
dmikurube まあ「数年後にふと理解する」は、そういうもんですやねえ。道を整備する側からすれば、時間を空けてでも理解する人が増えるならそれでよかったりもするし。そこにアイデンティティ見出されちゃうと不本意だったりするかもしれないが