思考の結節点2024-06-07
エンジニアの知的生産術5刷記念イベントの刺激で生まれたと思しきアイデア
アイデアはネットワーク財
社会的生産、社会的消費、社会的価値
なぜ抽象が必要なのか
応用のため
新しい問題を解くため
応用
応用する能力
抽象を軸足にした変換
軸足にした変換
ボトムアップでないと応用ができない
ボトムアップでないと応用ができない.icon
ピラミッドの頂上を取ってきても期待と違う
ボトムアップの積み上げなしにピラミッドの頂上だけ取ってきても、それは根無し草の知識なので、地面に落ちてしまい登って降りるにならない
予測モデル
使えるはずだ仮説
水が来た方から逃げる