一つの刺激に触発されたアイデア
https://gyazo.com/b93a975b6fffe2b8eecb6ecd3009c8aa
根拠のないアイデア、一つの刺激に触発されたアイデア、多角的情報に基づくアイデア
KJ法勉強会@ロフトワーク_講義資料v2#6385adbdaff09e00008a0396
判断力はどうやったら高まるのか
多角的情報を元に判断する
「判断」がいくつもの違う視点からの情報と整合性を持って繋がってるようにする
その「判断」は、根拠のない思いつきや、一つの情報の刺激に反応しただけのものより質が高いものになる
たくさんの根拠に繋がっていることは、自信を持って語ることができるし、必要に応じて掘り下げて補足説明をすることができる
これが「データをして語らしめる」
関連
アイデアの干渉効果
収束ムーブ
耳赤の一手