エンジニアの知的生産術 著者公式ページ
書籍の著者公式ページは静的なHTMLで作るのが一般的です。それはなぜかというと、書籍の流通期間はWebサービスの存続期間よりも長く、Webサービス側の都合で紙面に書いたURLがつながらなくなると困るからです。ですが、2018-07-26現在、私はScrapboxを使った知識のネットワーク化にとても興味があるので、あえてこちらで実験をしています。
https://gyazo.com/cb7f6fef9bc072b2d8c830574a09a786
目次
最新情報
2022-02-10 英語版 の作成が一通り完了しました 2019-11-19
https://gyazo.com/da899fcb84d9e2bd51549bc4c9aac7bd
情報処理学会誌「情報処理」にて紹介していただきました
2019-11-15
第4刷が発売されました
2019-10-31
韓国語版が発売されました
https://gyazo.com/98c9a882e635c9f01850aac56157cda3https://gyazo.com/d299b77f2bd86d0a08cb19346fc96633
2019-06-03
今日、池袋のジュンク堂本店に行った人から写真を頂きました
2018年の総合ランキング7位になっていたそうです!
https://gyazo.com/e8c0a36531be6b21475b2c563abaeabc
2019-04-15
2019-04-13
2019-01-17
翔泳社 技術書・ビジネス書ベスト10に選ばれました
https://gyazo.com/e42241af744d98e3eb2c8d84a083b20f
2019-01-07
アナウンスを忘れていましたが、出版社と議論して2019-09-27付で「多くても100人程度のクローズドなグループ内で著者は本著作物の送信可能化を許諾できる」と合意を得たので、例えば大学の授業で使いたいけど生徒全員に買わせるのは無理などのシチュエーションがあればご相談ください。Scrapbox版も作ってあるので、Scrapboxのプライベートプロジェクトにインポートする、という使い方も可能です。
2019-01-05
『2018年 ジュンク堂書店池袋本店 コンピュータ書ベスト20』フェア Twitter https://gyazo.com/887eb3d4cca181b85ce054c3aa824a07
2018-11-14 Kindle版が配信開始します
2018-10-03 第3刷が出ました!
2018-09-24
ジュンク堂書店池袋本店の総合ランキングで10位になりました
https://gyazo.com/a794bad490de9acd705ba5b914e40960 https://twitter.com/junkudo_ike/status/1044033963214290944
2018-09-13
2014年12月よりGihyo Digital Publishingで発売している「WEB+DB PRESS plus」シリーズに関して,読者の皆さまからのご要望にお応えし,…全タイトル(※1)を,以下電子書店で発売いたします。
Amazon Kindle…
…既刊タイトルに関しては,2018年11月中に発売開始予定となっています。
2018-09-07 第2刷が出ました!
2018-08-24
Kindle化待ちという発言を複数件観測していますが、出版社サイドの回答はこうです:
Q: Kindle版をリクエストしている人がSNS上で観測されていますが、Kindle版の予定はありますか?
A: WEB+DB PRESS plusシリーズはKindle化はしていない状態で、現在検討中ではありますが、時期や行う/行わないなどは現在未定です。
Kindleデバイスでどうしても読みたい場合はこのEPUBをKindleに読み込めばOK
2018-08-14
新たにAmazonの「一般経営工学関連書籍」(本 > 科学・テクノロジー > 工学 > 経営工学 > 一般)で1位になりました。
2018-08-13
引き続きAmazonの「本 > コンピュータ・IT > プログラミング > 開発技法」では1位をキープしていますが、今気づいたら「本 > 科学・テクノロジー > 工学 > コンピュータサイエンス > システム管理・監査」で2位になっていました。
プログラミング全体だと5位ですね。
この本がプログラミングの本なのかどうかは疑問ですが…。
2018-08-12
2018-08-11
2018-08-10
正式に発売開始しました!
2018-08-08
Q: エンジニアでなくても読めるか?
A: 著者としては、説明のためのたとえ話がエンジニア向けなだけで、本質的には分野を問わない技術だと考えています。例がエンジニア向けであることがエンジニア以外の人にどの程度影響するのかは自分ではわからないのでぜひ立ち読みなどしていただければ…
2018-07-29
おかげさまで発売までまだ10日以上あるのにベストセラーになりました(0:00時点)
https://gyazo.com/b948bf69b70de7645827468a46bd9314
https://gyazo.com/a475937c4c76ba048db393e24518b036
2018-07-28
Amazon上で「はじめに」が読めるようになりました。Scrapboxにも転載しておきました。
テキスト化してScrapbox上でリンク化すると、このScrapbox上の既存のページとつながりあって面白いのではないかと思ってやってみました。 2018-07-04 このころからAmazon上では予約受付開始していたようです。サブタイトルが少し違って「エンジニアの知的生産術 ──知識から新たな結合を生み、価値を創造する」になっていました。 #新結合 #価値創造 ---
自分の環境に合わせて適用し創造性を高める
10年後も役立つ考え方を身に付ける
誕生の流れ(過去の関連記事)
その他あちこちに書いてきた内容が、この本に結集する
検索