6b5414a19f8d059
http://nhiro.org.s3.amazonaws.com/2/2/222198a4f6de97de41cc31b278f38e4c.jpg https://gyazo.com/222198a4f6de97de41cc31b278f38e4c
(OCR text)
違い:目的
60
違いに注目していこう。
目的は「新しいものを作り出すこと」で一見共通だが、少し違う。
KJ法の目的は「未知の構造を発見すること」
→目的は理解や知識、学び
U理論も学びを重視はしているが、
それは目的ではなく社会を良くするための手段
KJ法はU理論で言うところの「Crystallizing」どまり。
「Prototyping」や「Performing」に関してはあまり注目していない。
U理論は「Performing」 で、今稼働しているシステムに対してembodyし
それがきちんとPerformするところまで持っていくことが必要と考えている。