テレビリモコン改造
https://gyazo.com/44a5f16e52732ef1a2bcaa37594ef9b5 https://gyazo.com/1daf9a7dcc3f1a9ea6118ab05f94bffe
テレビのON/OFF、チャンネルの変更などは人に頼みにくいので、自分でやりたいものです。最近は、スマートスピーカーとそれに連動するリモコンなどで、幅広い機器のコントロールができるようになってきました。一方、声の出せない方や使い方を覚えるのが大変な方、スイッチ操作練習の段階にある方など向けに、スイッチ1つだけ2つだけの操作として、テレビのリモコンから電源ボタンとチャンネルボタンを取り出して、使いやすいスイッチを繋げて操作をするための改造です。
https://gyazo.com/cf0958a4a08ee77e3f540140f96c8f46 https://gyazo.com/c7db4f3009febdef3da78544a54d4a5c
リモコンを開けて、操作したいボタンの位置を確認。黒いプリント部分は炭素なのでハンダ付けできませんから、向かい合ったくし型につながっている部分をたどり、金属の端子が見えているところまでたどります。この時、間違えやすいので、テスターで確認し、マークしておきます。
https://gyazo.com/4c84fb4e8547f23a4827c112c9b0e653 選局upのところをたどってみると
写真のように、ICにハンダ付けしなければならない時には、ハンダごての熱で半導体を壊してしまわないように、短時間で確実にハンダ付けをする必要があります。隣の端子との間にハンダがくっついてしまった(あふれた)場合は、スイッチ製作に必要な道具(導入)に紹介した「ハンダ吸い取り線」で吸い取ってください。ハンダゴテでハンダを溶かしたところに吸い取り線を当てると吸い取りますから、すかさず吸い取り線を離します。 はんだ付けについては、また、別に書きますが、ハンダごては30W 以下の物を使い、小手先をを良く磨いてハンダをなじませて実施してください。ここでは、スイッチのコードを受けるジャックを入れるケースの余地がありませんでしたから、延長用の、外側ケースがあるジャックをケースに接着することにしました。
https://gyazo.com/807a7a8a975bdcd940712309191b3d85 コードは保護の曲がる部分は切り取ってケースに接着
https://gyazo.com/0c1e7b80cf306ca3d0545de0e0c17f36 ケースに余地があり、穴を開けて内側に設置できるときはこちら
制作過程を動画で
製品としては、パナソニックから、「レッツ・リモコンAD」という外付けスイッチ対応リモコンが出ています。スキャン・ステップ入力他いろいろな設定ができるようです。¥10,000
つなぐスイッチは、3.5mmモノラルプラグのスイッチであれば、なんでも。
などなど