202106
💉レッツゴーワクチン(仮)💉
日本における新型コロナワクチン高齢者等1日当たり接種回数がひと目でわかるダッシュボードを、政府のオープンデータを基に自動生成しています。https://lets-go-vaccine-jp.vercel.app/?v=c40533
NextJS/vercel/ISR
リッキー・ゲイツ
/taizooo/歩くこと
Where are all the Nightingales? Q&A (464km Kumano Kodō walk)
Craig Mod
ROTOTO FOOT BAND
汗による足底のベタつきを防ぎ、サンダルを清潔に保つだけでなく、ストラップによる擦れからも足を保護してくれます。
ドクターエル 足ゆび元気くん ハード 青 M
タイミングよく入手できた
ランニング用品専門店-epoch のランニングパンツがいい感じ…
これ、何度も履いて思ったのが「トリムテックス的なジェネリック」なのかもしれない。と言う感想を持ちました。シルエットや素材感などの点でそのように感じました。
https://item.rakuten.co.jp/epoch-run/wb18-11/
2021/06/06 田植予定
半径1キロのモビリティ革命
FRENZY|キックスクーター
“原付”より身近な15万円級電動バイクの「価格破壊」ぶりを探る
スインギンドラゴンタイガーブギ(4) (モーニングコミックス) Kindle版
言語学バーリ・トゥード: Round 1 AIは「絶対に押すなよ」を理解できるか
2021/7/23発売
スペクテイター最新号(48号)特集:パソコンとヒッピー
https://gyazo.com/59ac521bb752a72fa3a1c979a4e8f13b
「ハッカーは遅れてきたビート族、初期ヒッピーカルチャーと同じ人種だ」とスチュワート・ブランドは笑った
翻訳者が装幀に凝りだすとどうなるか 『ヒッピーのはじまり』(阿部大樹訳)
翻訳書のCMをYouTubeに流して意味があるのか? 知りません。
https://gyazo.com/efdd596b18ecf24a27f11c25312b2a08
https://twitter.com/12e48dd/status/1399592570083102721
stravaの退会 高校野球のマネージャばりに見たことない景色を見せてもらった感ある
/taizooo/イライラしていた話#604ecd65b30c010000c01d87
簡単に言うと、今までは効果が無いと思われていたくらいの弱い強度の運動が持久力を向上させる、ってこと。それもめざましく https://twitter.com/taizooo/status/908581851979169792
ランニングだとポイント練習と繋ぎ練習ってあって、ようは強い強度と弱い強度のトレーニングなんだけど、どうも繋ぎ練習といわれていた方のトレーニングが、実は運動能力を高めていたらしい、みたいな。そういうパラダイムシフト。 https://twitter.com/taizooo/status/908582405476192258
もう一つあって、今まで、アスリートのトレーニングの話と、高齢者や疾病後リハビリテーションとかそういう健康弱者のトレーニングの話って隔絶してたと思うんだけど、それがダーっと繋がった感じがある https://twitter.com/taizooo/status/908597229631373312
増強と回復が同じ方法論にのっているという事実
MAFのように心拍数ベースで考えた場合に精神的要因の心拍数やカーディアック・ドリフトの影響が大きすぎるのでよくないという話も聞く
スロージョギングはためしてガッテンで紹介されたので損している部分もあるのではないか
昨年ずっとスロージョギングしてたけどダレたり後半失速みたいなのはへった気がしてる
快活CLUB
10kmほど走ってランステ的につかってみた
ワンウェイでランしてシャワって定食+瓶ビールの止まり木としては最高かも
シャワーつかえるのはやっぱりよい(併設フィットネスと共用なので混み具合に左右されそう)
ボディソープ・シャンプー・ドライヤー完備/タオル使い放題
30分以内にシャワー浴びてアクエリアススパークリングをカブ飲みして300円であれば十分つかえるのでは?
1〜2hまでが割高感あるのでヴォリュームゾーンとして見てるのかも
What Comes After Sustainability?
「サステイナブル」は決して汚い言葉ではないが、時代と合わなくなってきたと書いている。クリーブランド姉妹は「サステイナビリティの次に来るのは何か?」という問いに対して「誠実さ(integrity)」というシンプルな言葉で答えている。デザインプロセス、素材調達、コミュニティの構築方法など、すべてのステップに誠実さが盛り込まれていなければいけないと。
中途半端にサステイナブルなことをアピールするよりも「十分にサステイナブルではないこと」を誠実にアピールしたほうが時代に合ってる感がある?
Our Digital Pasts Weren’t Supposed to Be Weaponized Like This
社会はますます不寛容になり、反発的、批判的になっている。この記事では、こうした問題は、時間が歪められていることだと分析している。つまり、1年前だろうと10年前だろうと時間はフラット化され、いまの基準で物事が評価されるということだ。
「悪いやつをAIで予測する」のがなぜいけないか
「悪いやつをAIで予測する」というのはすなわち
「あなたに似た人が悪いことをしたので、あなたも悪い人と見なします」
ということだからだ。
恋のあたため600W
焼き淡竹と絹さやの生味噌ナムル
【スナップエンドウの浅漬け】旬の彩り副菜♪常備しておきたい絶品レシピ!
毎朝食べてる豆漿(トウジャン)レシピです。
めっちゃかんたんでおいしい
なかたさんにいただいたパンを油条がわりにしてたべてる
鉄じゃないフライパンを導入したい
セラミックコート深型フライパン 約直径24cm
レミパンプラス イエロー
ジップロックと野田琺瑯
私はあるときから、家の保存容器をすべて「ジップロックコンテナ」と「野田琺瑯」に変えました。メーカー指定です。
そろえるのシステム的にものすごく便利ぽいな
スクエアプッシャーの超ベーシスト論 ジャコからメタリカまで影響源も大いに語る
音楽を聴いていて一番興味をそそられるのは「前に動く感覚」だ。子供の頃に、「何がそうさせているのか」というのが不思議でしょうがなかった。10歳とか11歳の時だ。聴いていて、「前に動いていると感じさせるのは、一体何なのか」って。静止した状態ではなく、動かしているのは何なのか。だからリズムをどう構築するかを理解することで、その答えを見つけようとした。
デジタル世界にほぼつながらず日本を歩いたら、“退屈”で素晴らしい旅になった(前篇)
デジタル世界にほぼつながらず日本を歩いたら、“退屈”で素晴らしい旅になった(後篇)
WIREDの有料記事
有料だったから今まで目にしていなかった?
そういや忘れてしまっていたけど、クレイグ・モドって走らないってだけでリッキー・ゲイツ的なひとだったなと
デジタル・ミニマリスト スマホに依存しない生き方
ツールはユーザーの目的を叶えるという立場ではなくて、ユーザーが本来やりたかったことはさておき、とにかく画面を開いてくださいよ、という機能が追加されていくことになる。
ユーザーが、そのツールを使って、人生の目標を達成できるようなツールや機能
DC/PRG 20YEARS HOLY ALTER WAR-MIRROR BALLISM Tour LIVE
雪の町、寺の町、アクティビティーの町、サバの町! Iiyama Nagano
蓮沼執太の月一音一盤 今月の一枚、アレサ・フランクリン 『Oh Me Oh My: Aretha Live in Philly, 1972』
https://open.spotify.com/album/3s3zlBgBcFcbnU6c3tTKKo
ゴスペルなフィーリングではなく、このライブではポップなアレンジでの演奏が多い。イントロからオーケストラが会場を盛り上げ、ヒット曲やメドレーを交えて、スピーディーに展開する構成です。バーナード・パーディによる激しいドラムとチャック・レイニーのベースによる完璧グルーヴィーなリズム隊に飛び乗った、アレサの堂々たるボーカルとピアノ演奏は「一夜のショー」という旅行に連れていってくれるような気分になります。
ロンドンの新世代ロック・バンド、クラシックについて語る
black midi https://open.spotify.com/album/7AsC27VDa3yOksZrfBSD6D
Mood Valiant - Hiatus Kaiyote
https://open.spotify.com/album/456WeVeZk38VJuqg2sL7QG
https://www.beatink.com/products/detail.php?product_id=11757
https://gyazo.com/020a6fea617e42c85fca9e401cf41869
夕方家に帰ると、隣のマンションの屋上に夕日を眺めている人がいた。すごくきれいだったので、大声で「並んで!」と声をかけ、撮らせてもらった。Air Dropで送ってと言われたけど、残念ながら届かず、また大声でInstagramのアカウントを教えてもらった。SNSと大声のコンボ
https://twitter.com/Inouedonko/status/1407130818745569282
http://inouesayuki.com/ph/?p=3700
#2021