テキストの大きさを変えるトラブル
https://scrapbox.io/files/67960fabde985ace995e48ef.png
テキストオブジェクトを置くと 拡大率 と サイズ の項目がある。
それぞれ似たような項目ですが、挙動が異なるため使い分けは必要。
トラブル例は以下。
大きくするとぼやけて汚い
サイズを上げるべきところで拡大率を上げている。
次は拡大率2000(=20倍) サイズ16
https://scrapbox.io/files/679610edb1fa93df3a117dfd.png
次は拡大率100 サイズ320
https://scrapbox.io/files/679611a4145bd7048baeb2ce.png
サイズを大きくすると重い
拡大・縮小の演出で動きがおかしい
拡大率で拡大・縮小を行うべきところでサイズを変えている。
以下は拡大率100固定 サイズ50~100
https://scrapbox.io/files/67961418fd6a2ebe6c8dae75.gif
正しくはサイズを拡大時の大きさに合わせ、拡大率を100以下で動かす。
以下は拡大率50~100 サイズ100固定
https://scrapbox.io/files/67961602989a2a4eff421e59.gif
256を超えるサイズにしたい
1000を超えるサイズにしたい
バイナリを編集すれば出来る部分ですが
小さいサイズの文字をぼやけさせずに大きく、ドット絵のようにしたい
https://scrapbox.io/files/67a81d0c6cd499ddb95cf616.png