制御文字
◇制御文字
テキストの途中で色やサイズを変更します。
色の変更
<#[RGB値(16進数),RGB値]>
例 : <#ffffff> <#000000,ffffff> <#>
サイズ、フォントの変更
<sフォントサイズ,フォント名,装飾(B=太字/I=斜体)>
例 : <s32> <s> <s72,メイリオ> <s72,メイリオ,BI>
表示速度の変更
<r表示速度>
例 : <r10> <r>
表示ウェイト
<w待機時間(秒)> ※時間の前に'*'を付けると表示した文字数を掛けた時間で待機します
例 : <w5> <w0.5> <w*0.2>
表示クリア
<cクリアまでの待機時間(秒)> ※直後の改行は無視されます
例 : <c> <c5> <c*0.2>
座標の指定
<p[X,Y,Z]> ※Z座標は個別オブジェクトのみ有効。
プラスマイナスを付けると相対の指定になります。座標によっては正しく描画出来ません。
例 : <p20,40> <p20,40,80> <p+10,+10>
スクリプト
<?スクリプト?>
<?=スクリプトの関数mes()の引数?>
例 : <?obj.rz=obj.time*360?> <?=string.format("%02d:%02d",obj.time/60,obj.time%60)?>
※スクリプトの仕様についてはlua.txtを参照してください
(exedit.txt より)