カスパーゼ
https://gyazo.com/e284e628c6ad098a676bcaaf4ce2bcf0
source: Y_tambe - Y_tambe's file, CC 表示-継承 3.0
イニシエーターカスパーゼ
caspase-9, caspase-2
caspase-8, caspase-10
エフェクターカスパーゼ
caspase-3, caspase-7, caspase-6
https://gyazo.com/a86e5f3b879c54924946b9c3f98b1cd2
source: GFDL
カスパーゼカスケード
カスパーゼ - Wikipedia
カスパーゼ(Caspase)とは、細胞にアポトーシスを起こさせるシグナル伝達経路を構成する、一群のシステインプロテアーゼである。システインプロテアーゼは活性部位にシステイン残基をもつタンパク質分解酵素であり、カスパーゼは基質となるタンパク質のアスパラギン酸残基の後ろを切断する。Caspaseという名はCysteine-ASPartic-acid-proteASEを略したものである。英語の発音は「カスペース」である。
カスパーゼは他のカスパーゼを切断し活性化するというカスケード(連鎖的増幅反応)の形で機能する。またある種のカスパーゼはサイトカイン(インターロイキン-1β)の活性化を通して免疫系の調節にも関与している。アポトーシスは正常な発生のほか、がんやアルツハイマー病などの疾病にも関係があることから、1990年代半ばに見出されて以来、治療のターゲットにもなりうるものとして注目されている。