ORID
Our thinking is based on the four-stage focused conversation model:
1. Objective: Facts — “What do we know?”
客観的: 事実 — 私達が知っているのはなにか?
2. Reflective: Feelings — “What are our reactions?”
内省的: 感情 — 私達の反応はなにか?
3. Interpretative: Ideas — “What insights do we get?”
解釈的: アイデア — 私達が得た洞察はなにか?
4. Decisional: Actions — “What should we do?”
決定的: 行動 — 私達がすべきことはなにか?
ORID is a specific facilitation framework that enables a focused conversation with a group of people in order to reach some point of agreement or clarify differences.
ORIDは、ある合意点に達するため、または相違点を明確にするために、グループとの集中的な会話を可能にする特定のファシリテーションのフレームワークである。
It was developed by the Institute of Cultural Affairs (ICA) in Canada and involves a facilitator asking people four levels of questioning with each level building on previous levels. It's based on the theory that people need to be cognisant of the actual data and deal with their emotional responses to the topic in order to undertake better analysis and decision-making.
これはカナダのICA(Institute of Cultural Affairs)によって開発されたもので、ファシリテーターが4つのレベルの質問を行い、それぞれのレベルが前のレベルを土台にしていく。これは、より良い分析と意思決定を行うためには、人々が実際のデータを認識し、トピックに対する感情的な反応に対処する必要があるという理論に基づいている。 Advantages
The main essence is that this facilitation method, compared to the many other frameworks for facilitation, insists people consider all that is known (O) and their feelings (R) before considering issues and decisions, thereby ensuring the robustness of the issues (I) and decisions (D).
他の多くのファシリテーションのフレームワークと比較して、このファシリテーション手法は、人々が問題や決定を検討する前に、既知のすべて(O)と彼らの感情(R)を検討することを主張し、それによって問題(I)と決定(D)の頑健性を確保することに大きな本質がある。
ここがかなりポイントに感じるmtane0412.icon
It is a great way to get people talking constructively but there is always the risk of it turning into a festival of talk where everyone has a great time but not much results.
建設的な話をさせるにはもってこいの方法だが、皆が楽しい時間を過ごしながら、大した成果も得られないトーク・フェスティバルになってしまう危険性が常にある。
ORIDs are used in many situations, not just evaluation
ORIDは評価だけでなく、様々な場面で使われる
https://www.youtube.com/watch?v=ukna6wZg-8A
事実ステージで収集した事実に対して人々がどういう感情を持っているか
ステークホルダー達が事実を出してそれをPol.isに
一人で考えるときにORIDを実行していると思ったmtane0412.icon
事実と感情を切り分けて記述する