tidy
https://gyazo.com/19b0ee41abd4d2c35defd76137811da0
source: [ムーミンが掃除をしているGIF|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 1757841]
adjective (tidier, tidiest)
1. arranged neatly and in order: きちんと整然と並べられた
⦅主に英⦆ 〈部屋・机などが〉きちんとした, 片付いた; 〈思考などが〉整然とした; 〈髪・服装などが〉こぎれいな(↔ untidy)
e.g. his scrupulously tidy apartment: 彼の几帳面に片付いたアパート
e.g. figurative : the lives they lead don't fit into tidy patterns.: 彼らが連れている生き物はきちんとしたパターンに収まらない。
(of a person) inclined to keep things or one's appearance neat and in order: (人が)物、人の外見をきちんとして整然としたものに保つする傾向がある
⦅主に英⦆ 〈人が〉きれい好きな, きちんとした性格の
e.g. she was a tidy little girl.: 彼女はきれい好きな少女だった。
not messy; neat and controlled: 散らかっていない; きちんとして制御された
e.g. he wrote down her replies in a small, tidy hand.: 彼は小さく綺麗な手で返事を書き留めた。
2. attributive informal (of an amount, especially of money) considerable: (量、特にお金の量が)相当な
⦅くだけて⦆ 〖名詞の前で〗かなりの, 相当の〈金額など〉; 満足のいく
e.g. the book will bring in a tidy sum.: その本は相当の金額をもたらすだろう。
noun (plural tidies)
1. usually with modifier a receptacle for holding small objects or waste scraps: 小さな物やゴミクズを入れる容器
⦅英⦆ 〖複合語で〗(机・車・流しなどの)小物入れ
e.g. a cable tidy.: ケーブル入れ
2. chiefly US another term for antimacassar.: antimacassar(いす・ソファのカバー) の別の術語
⦅主に米⦆ (いすなどの)カバー
verb (tidies, tidying, tidied) with object
bring order to; arrange neatly: ~に秩序をもたらす; きちんと並べる
⦅主に英⦆ 〈部屋・本・おもちゃなど〉をきちんと片付ける, 整頓する(up)
e.g. the boys have finally tidied their bedroom: その少年はついに寝室を片付けた。
e.g. figurative : the Bill is intended to tidy up the law on this matter: その法案はこの問題の法を整理することを意図したものだ。
きちんと片付ける(up).
e.g. no object : I'll just go and tidy up.: 私はとにかく行って片付けるつもりだ。
DERIVATIVES
tidily | ˈtīdilē | adverb
ORIGIN
Middle English: from the noun tide+ -y1. The original meaning was ‘timely, opportune’; it later had various senses expressing approval, usually of a person, including ‘attractive’, ‘healthy’, and ‘skillful’; the sense ‘orderly, neat’ dates from the early 18th century.