prohibition
prohibit(pro-([in front)]+ habere(to hold)) + -ion
事前に抑える→法律で禁止する
/icons/point.icon 禁止
prohibition: 法律・法令などによる公的な禁止
ban: 道徳上非難されることに対する禁止(令)
embargo: 通商・出入港などの禁止(令)
https://gyazo.com/0283521c75ed91eb90d8c6a45c5248d4
source: By Unknown (not listed) - This media is available in the holdings of the National Archives and Records Administration, cataloged under the National Archives Identifier (NAID) 541928., Public Domain
noun
1. the action of forbidding something, especially by law: 何かを禁止する行為、特に法によって。
(法律による)禁止
e.g. they argue that prohibition of drugs will always fail.: ドラッグの禁止は必ず失敗するだろうと彼らは主張する。
a law or regulation forbidding something: 何かを禁止する法や規則
«…の» 禁止法/令 «on, against» .
e.g. those who favor prohibitions on insider trading.: インサイダー取引の禁止に賛成する人達
2. (Prohibition) the prevention by law of the manufacture and sale of alcohol, especially in the US between 1920 and 1933.: 法によるアルコールの製造と販売の防止、特に1920年から1933年の間のアメリカにおけるもの。
⦅米⦆ 酒類製造販売禁止; 〖P-〗禁酒法時代〘1920—33年〙.
DERIVATIVES
prohibitionary | -ˌnerē | adjective
Prohibitionist | ˌprō(h)əˈbiSH(ə)nəst | noun
ORIGIN
late Middle English: from Old French, from Latin prohibitio(n-), from prohibere ‘keep in check’ (see prohibit).