マネジメントゲー
トップに立つ人間の素質の重要性を最近感じているmrsekut.icon
会社のトップもそうだし、チームのリーダーもそう
メンバーも大事なのだが、トップがダメだとメンバーの素質を殺してしまう
むしろ、メンバーが優秀な時ほど、トップの立ち回りは重要
メンバーの特性を制限することになり、完全にボトルネックの原因になる
タスクがつまらない
不得意なことで評価される
全員の目指す先が一致ししない
「〇〇を解決するためにこれを作るぞ」が共有されないと、それっぽいズレた成果物が生まれる
成果物ができた後に「これじゃないんだよな」とか言われる
メンバーの能力を引き上げる
メンバーが効率的に成長できるように線を引く
自分で頭を使って考えられるか
(mrsekut.iconができるとは言ってない)
よく知られた成功パターンをなぞって堅実に進めるのも良いと思う
けどオリジナリティや独自の工夫があったほうが面白い
部員たち同士の「頑張っていこう!」も大事だが
結局、滝先生とか、高坂麗奈とか黄前久美子のような存在が大きい 高坂麗奈だけが入部していても、滝先生がいなければ、レベルを上げることは出来なかっただろう
滝先生だけがいても、不満を中和する黄前久美子がいなければ空中分解していただろう 仮に、部員の全員が能動的に動けたとしても、引っ張る人がいないと、あのレベルに持っていくことは難しい
そこがけっこう残酷な点という気もするmrsekut.icon
能動的に動けるなら、筋の良い選択を模索して時間をかけて成長することはできるだろう
しかし、高校生の部活はたった3年しかないし、1年毎にメンバーが入れ替わる