ノイマン型コンピュータ
プログラム内蔵方式のディジタルコンピュータ
中央演算部、制御部、記憶機構、入力部、出力部からなる
前2つはCPUのこと
記憶機構は、HDDとかメモリとか
最後はディスプレイや、キーボード、マウスとか
記憶装置は半導体で代表される素子
記憶の仕方がチューリングマシンとは大きく異なる点
チューリングマシンではテープを用いてる
John von Neumann
非ノイマン型コンピュータで実用的なものってどんなのがある #??
https://ja.wikipedia.org/wiki/ノイマン型
https://en.wikipedia.org/wiki/Von_Neumann_architecture