『オブジェクト指向コンピューティング』
https://gyazo.com/0781817a227ae44fd8beeede3698fd74
出版: 1993/11/26
Apertosについて呟いたときに@miura1729氏に教えていただいた
目次がすでにヤバいmrsekut.icon
/mrsekut-book-4000077066
1章
オブジェクト指向計算
オブジェクト
OOP
データ指向プログラミング
An Optimizing Compiler for Smalltalk pdf
型理論による実行効率の向上や実行時エラーの軽減にかんする論文
Actor Model
はやわかりオブジェクト指向
Concepts and Paradigms of Object-Oriented Programmingの訳書
オブジェクト指向言語の分類について
OOPのmessage
MOP
リフレクション
継承
2
Smalltalk
Smalltalk-80
Concurrent SmallTalk
3
C++
RTC++
多重継承
4
CLOS
5
論理プログラミング
GHC
このGHCなのか?
6
MVC
7
オブジェクト指向分散オペレーティングシステム
Apertos
8
DB
OODB
9
OOA
OOD
10
型システム
11
ABCL/1
意味論
Actor Model
π計算
ABCMモデル
#スクボ読書化した本