麻雀
はじめるまで
最低限のルールを覚える
役はたくさんあるが、覚えなくてもOK
麻雀は
点数差
順位
相手の状況
によって自分の戦術を動的に変化させていくゲーム
やってみる
序盤のセオリー
セオリー
自分が欲しい牌を残す。相手がいらない牌から切る(終盤は逆で、安牌を残す)
練習
どの役で上がるか、2手先ぐらいまで考える
相手の状況と自分の状況を観察する
あと何手ひける?
3回しか引けなくて自分がリャンシャンテン、相手が仕掛けてき場合、自分が追われる側なら相手に振り込むのを避けるのを一番優先にするのが勝ち筋
https://youtu.be/nHRLIJ3I9qE
牌の種類
8m.icon9m.icon1m.iconや9m.icon1m.icon2m.iconのような循環はない
ポーカーとは違う
東.icon南.icon西.icon北.icon
白.icon發.icon中.icon
同じものしかグループにならない
英語だと呼び方も英語だ… 基素.icon
ボーナス
基本形は3・3・3・3・2
最後の二つは同じものでなければならない
1,9を抜いた数牌(以下の牌のみ)でアガる
2m.icon3m.icon4m.icon5m.icon6m.icon7m.icon8m.icon
2s.icon3s.icon4s.icon5s.icon6s.icon7s.icon8s.icon
2p.icon3p.icon4p.icon5p.icon6p.icon7p.icon8p.icon
ポン・チーしていい
断么九と書く
例:2m.icon2m.icon2m.icon 3m.icon3m.icon3m.icon 4m.icon5m.icon6m.icon 北.icon北.icon北.icon 西.icon西.icon
ポン・チーしていい
順子(階段)ができるチーはしちゃダメ。あがれなくなる 例:2m.icon2m.icon2m.icon 8s.icon8s.icon8s.icon 6p.icon6p.icon6p.icon 中.icon中.icon中.icon 白.icon白.icon
自力で引くと「暗」、鳴いてグループをつくると「明」っぽい基素.icon
タンヤオやホンイツがオススメな理由
麻雀で初心者に泣くなというアドバイスがよくでる。これは麻雀が泣いたら上がれない役があるから
押し引き
先手・良形・高打点の2つ揃ったら押す
+親なら押す!みたいな自分基準がある
3巡目、リーチなしで自分がテンパイした
後手・悪形・安手の2つ揃ったら引く
6巡目、相手リーチあり
悪形とは?
ドラポンで6待ち。6は真ん中でみんな欲しい
安手
3900点以下なら押さない、みたいな具体的な点を決めるのが大事
役が3つより小さい
6m.icon7m.icon
待ちは5m.iconか8m.icon
5678
ジャントウがないのでこうなる。5,8がきたらそれがジャントウになる
5,8をすでに使っているので待ち牌が6枚で牌効率が悪い 「科学する麻雀」
牌効率を考えるとドラを切ってしまい点数が下がる
相手が染めてるから早めに切ろう
なきのタイミングわからない
ルールを決めて欲しい
「泣いていいのは一回まで。ただしホンイツの時は2回まで」
降る可能性が高くなり、振っていいのがわからない
https://www.youtube.com/watch?v=FFG9j9WXl-M&feature=youtu.be
2022/1/14時点では活用されていない
自由に参加できる
ヤケクソネット麻雀講座漫画
当たるかな?と思ったらこれをチェック
現物
横から刺されるか
カンチャンがあるかないか
1 2 3 4 5を切った時に2が当たる確率
2は13のカンチャン
1 2 3 4を切った時に1が当たる確率
リャンメンとカンチャンもない(これを「横系がない」という)
1は23のペンチャン
4を切っているなら1は当たりにくい
しかし、リーチの場合話は別で、4を切っているのに1が当たりやすい
2を切ってリーチした場合、1は当たりやすい場合がある
4211持っていたら4を切る
211になった
1を切るか2を切るか?
場合による
1がなければ1きって3でまつが
シャボか何かで1で待つ場合2を切る
普通2の後に4を捨てる
6きって8切るリーチは9は危ない
8と6なら6取っときたいのに
6899で持ってる可能性
6を切ったから9が
4 2 なら 1が危ない
初手5を切ってきた
23 5 78かな?
1469が危ない