限界数学ゼミガール
from 数学の漫画
http://semigirls.conohawing.com/
公理的集合論と数理論理学がメイン
巨大基数
クレパ木
ペアノの公理系
ストーンの表現定理
ゲーデルの不完全性定理
絵の話
ペンが独特
墨だまりみたいなのを意図的に作っている
線が太い
線のジャンプ率(?)が大きい
これが絵に雑味を与えている
線を複数重ねた書き方をしてる
顔や目は太い線で描くと雑な印象になるのでコアm角化期待が
そうでない部分はむしろ情報量を増やしたい
というような書き方になっているように見える
omnisucker(@omnisucker)
数学書を読んでる人を眺めるだけの漫画(1/2)
https://pbs.twimg.com/media/FNTcHl8VgAIpZZV.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FNTcHl7UUAEaZrB.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FNTcHl7VcAA1Pqj.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FNTcHl0VQAIhif7.jpg
目標にしたい漫画の作画レベルだなぁ