血を流さないと変われない
自分たちの手に余る大きな問題というのは
あまり興味が持てない
解決策が多すぎる
自分がやっても効果を感じず、おもしろくない
10-30代の投票率は低い
ので現状維持を選択してしまう
クルーグマン教授の経済入門(1989)#5e654df4774b17000022e862のようなことができない
誰かが死んだりするとシリアスに受け止めるようになる
しかしだいたいそういうときにはもう手遅れである
人口はねずみ算で増加減少するので、減少し始めたら構造上一気に減る。すぐには戻らない
少子化
ということがないようにLong-Term Greedyをやっていきましょう