楽天モバイル
「モバイル事業はビジネスとして魅力的だったのもあるが、“安い料金で高速通信を使えたほうがいい”という哲学に基づき、不退転の決意で取り組んでいる」と三木谷氏。
楽天の経営的に大きなネガティブ要素になっている
これのあおり?で楽天のサービスが地味な改悪を続けている
大きく分けると、月間の利用金額の合計に対して100円で1ポイントを付与するものと、1回の買い物ごとに100円で1ポイントを付与するものがあります。
どちらも100円未満の端数は切り捨てになるとはいえ、前者における端数の発生は毎月1回で済むのに対し、後者は買い物の回数に応じて端数が積み重なっていくため、利用者にとっては不利といえます。
楽天カードは前者の方式を採用しており、ポイントをより多くもらえる可能性が高いカードの1つとして知られていました。しかし今回の変更により、11月の請求分からは後者の方式になります。
楽天モバイルが4G(第4世代携帯電話)サービス向けに利用している周波数帯は1.7GHz帯(Band 3)のみだ。
これに対して大手3社は複数の周波数帯を使っている。その中には電波が回り込みやすく、つながりやすいとされる周波数帯の「プラチナバンド」も含まれる。 2023年5月時点で、楽天モバイルにはプラチナバンドが割り当てられていない。KDDIから借りるパートナー回線は800MHz帯(Band18/26)のプラチナバンドではあるが、これを含めても帯域幅の広さは大手に及ばない。
新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」提供開始以降に、旧プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」の新規申込を停止した上で並行提供することについては、「電気通信事業法 第二十七条の三 第二項第二号」に抵触しうると当社としては考えております。(続く
段階的金額で使いようによっては安い
https://gyazo.com/4345a8818eb54c8db4a7c91aee03f933
不満
奥多摩あたりに登山に行くと電波が届かない
KDDIやNTTは届く
https://gyazo.com/e117612307ef4151479451dea2f8c7f1
2021/11/22 楽天モバイル
https://gyazo.com/8924f9e321636cb8f5a9f97a727f847a
NTT
2021/12/23
日常街づかいでも繋がらないケースがある
渋谷のユニクロの地下で決済ができない
住んでいる地域の街中で4GのiPhoneインジケータが1になったり(普段は4)、5Gが1になったりするタイミングがあり、接続が不安定になる
メイン回線としては使いたくないと言うのが現時点での素直な印象
よくいる場所で4Gの電波が1。通話中に相手に声が届かないことがある。
2021/12/27 だめ!