幸せになる技術
直感的な幸せはかなり間違っている
未来における幸せと持続時間を過剰に長く見積もってしまう
「新しいiPhone買ったら幸せになれる」→実際は2日ぐらいでなれる
「スタンフォード大学に入ったら幸せになれる」→1ヶ月後ぐらいになれる
対策
昔の基準点を思い出す
ひどい状況から良い会社に入れが、慣れてしまった場合、ひどい状況という基準を思い出す
「錯覚して低くなっている」のを戻す
収入と幸せの相関は0.1ぐらいしかない
反例
異なる結果の論文の検証
A reanalysis of Killingsworth’s experienced sampling data confirmed the flattening pattern only for the least happy people. Happiness increases steadily with log(income) among happier people, and even accelerates in the happiest group.
awesome stuffを買っても幸せにはなりづらい
家、車、新しいiPhone
https://youtu.be/nVyHlfsiVm4
寄与するもの
頭が良くなり、給料が上がり、見た目も良くなり、コストは安め
週3回30分の運動でdepressionから開放される
想定より幸せに寄与する
他人に親切にする
学校でAを取りたいと思う気持ちで、相手に親切にする
What we found was surprising: for people who didn’t consistently enact behaviours outside of their normal routine, kind acts had no effect on their well-being. However, for those who fully engaged in the study by consistently enacting behaviours outside of their normal routine, acts of kindness had bigger boosts to their well-being and mental health compared to those who treated themselves.
Meena Andiappan, University of Toronto
どの論文かは明らかではない。論文をベースに意見を書いている
Social connection
話しかける
バスの中で知らない人に反しかける
話しかけられた方も幸せ度が上がる(アメリカ)
テトリスやり続けたら、世界がテトリスに見える
基素.icon ゼルダやってた時には登山したらゼルダの土地に見えた
税務調査会社の社員は、生活に問題を抱える率が高い
誤りを常に探し続けている仕事
これをポジティブな方向に利用する
具体的には?
なんでも良い、「散歩が気持ちよかった」とか
幸福度が向上するらしい
ポイント:意図的にポジティブなことを探そうとし始めるので、世界の捉え方がポジティブになる
幸福度に最も貢献するリサーチ
1930年代から268人の生涯を追いかけた
「他者との関係性は重要。人間関係は一番重要な要素だった」
似たような研究はいろいろあるが、人間関係は大事だと言われている
理由
信頼できる人間関係とつながると、感情・知性・フィジカル(体調など)などが豊かになって、苦境から脱するスピードが早まる。結果的に人生で多くのことを成し遂げたり、目的意識や意義を感じることにつながる。結果的に幸福になる
Very Happy people
人間関係から得られる社会的支援だけが、学歴・収入・年齢・性別・人種などの要素より圧倒的に幸福度に貢献する度合いが強い
数
https://www.youtube.com/watch?v=JnDtjyOwvC8
自己決定権
人間関係
友人、家族関係
他者からの評価が自己肯定感になる
能力の発揮
学習→できることが増える→やる
どんどん良くなっていく状態は単純に幸せを感じやすそう
いい方向への差分があることが幸せ
悪くなっても幸せを感じる方法はあるか?