創作日記(2023年5月)
創作日記(2023年4月)←ここ→ 創作日記(2023年6月)
今月の北極星
漫画
❌MUST inside intern job原稿完成
MAY お絵描きAIで漫画を書いてみる
GPT-4.icon具体的な進捗は記載されていませんが、漫画制作に関連する活動として、お絵描きAIを使った漫画制作(16日)、お絵描きAIへの意見のpolisをつくる調査(16日)が行われました
❌MUST 原稿B進める
VR
MAY 月ノ美兎ファンワールドのための習作
GPT-4.icon具体的な進捗は記載されていませんが、VR関連の活動として、「GLFLによるOpenGL入門」の学習(22日、14日、13日)が行われました。
MAY VRChatのワールドを作る#63447151774b1700000174faをみきる
MAY MR版Gyazoの実装
❌SHOULD clusterのnoteを読む
MAYさよならアトムの時代に目を通す
次に読む本
自分を知る
SHOULD 「面白い」の探検ネットを完成させる
いくつか追記した
❌MAY 北極星の見直しをする
2023年振り返り#63b0981f774b1700009dff10
勉強
MAY /villagepump/雑に読む「問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造」
todo
✅タスクをポモドーロタイマーに追加
MUSTだけ入れた
✅やることをしぼる
31 なし?
30 NVIDIA時価総額高すぎない?(2023年5月)
Berkshire Hathawayのletterを読んだ
29 スクレイピングを防止するWebページ
28 ポートフォリオ見直し
27 作用・反作用の法則
26 朝日南アカネの動画を見た
25 Adobe Fireflyと遊ぶ
はてなブログをScrapboxにインポートするプログラムを途中まで書いた
24 LLMで要約する
23 動画整理
22 GLFLによるOpenGL入門:第6章 マウスとキーボード
21 Gyazoで過去3ヶ月の資料収集
20 ?
19 ?
18 なし。私用。
17 ?
16 お絵描きAIへの意見のpolisをつくる調査
15 彼方一人旅 2023/5/16制作
14 GLFLによるOpenGL入門:第5章 図形の描画
13 GLFLによるOpenGL入門:第4章 プログラマブル・シェーダ
12 なし
11 プロトタイピング
10 プロトタイピング
9 なし
8 なし
7 にじそうさく07会計まとめ。#にじそうさく07感想を書いた
6 なし。おでかけしていたため。
5 #にじそうさく07当日、反省、にじそうさく08とC102の目標設定、テーマ勉強会
4 にじさんじ見下し本の原稿仕上げ、製本、帯作成、告知
3 にじさんじ見下し本仕様の最終確認、おしながきレイアウト作成
2 なし?
1 なし?