シキシ
https://gyazo.com/17f6d9d9ed33a8dff8b4d71300cd2767https://gyazo.com/491c385ec755d84b7e5f55d1955bd9cf
Mac OS向けのドローイングツール(リリース時点ではM1は未対応)
OSS版が存在
作例
著者の作例だったけど非公開になっていた
利用環境
実用上の課題
ペンタブが必須
バグ?
面を作成のショートカットでで必ず落ちる
sidecarをついないだ状態でiPadでcmd + bを押すとiPadの画面はロック画面になるが、面が構成できる
シートをまたいだ削除
2023/05/20
たまに思い出したかのように使う
モーダレスはなかなかいい
文字と図形は頻繁に切り替えるため
不満とか
文字のサイズを一括でかえたい
色のコピーをしたいが方法はないのか?
ペンが使いたい
「調べる操作」とはなにか?
ズームアウトするとさっきのキャンパスがどこかわからない
気づき
向いていそうなタスク
ブレスト
(事実上)無限キャンバス
モーダレスな設計
漫画のネーム
吹き出し(矩形など)を書くのはややだるい
最近はもっぱらメモに使っている
ペンの色を変えられないのがこの用途での最大の問題
色が複雑な絵を塗るのは難しい
https://gyazo.com/c523d9410eb716f47ca47b4472225dbf
これは月ノ美兎のアルバムの模写
これ塗るのに10分はかかっている
この絵に関してはProcreateならもっとリッチに早く塗れる
「面を作成」の挙動的に、最適な描画フローがある
色を塗りたいときは、きっちりつなげる事が前提になる
ということは、カラーラフでラフでざっくりという作業には向いていない?
レイヤーがなく、線を完成させるのが大変なので細かい書き込みにはもっと使えない
絵を描く→下書きに変更(ここから先に下書きは増やせない)→清書を仕上げる→面を作成(ここで清書のミスに気づいたらやりなおす)→色を
文字などの移動はリサイズペースト時にマジックトラックパッドで動かす
cmd + vを押した状態でマジックトラックパッドの指を動かせばいい
文字は文字の上にカーソルを合わせた状態でカットすることでカットできる
範囲選択をする必要はない
https://gyazo.com/40f914a9831f835bf33740e43bbc459c
文字サイズの変更はリサイズペーストで行う
これは面倒なので、「一括して13ptにする」ような方法がほしい
https://gyazo.com/a1fea10ce7493daf572ae79b6d0f2844
しかし徹頭徹尾modalessな設計になっているので、そのような機能はつかないだろう
履歴は矩形の区画ごとに保存される
https://gyazo.com/c39022ef4540512a5d77efd13b799de5
面に色を塗るためには、まず面を構成する必要がある
しかし、面を構成するショートカットでアプリがクラッシュする
その後sidecarで初めてできて以降PCでもうまくいくようになった
https://gyazo.com/17f6d9d9ed33a8dff8b4d71300cd2767
線画を描いた状態で「面を構成」すると自動的に領域に明度が設定される
その後個別の領域ごとに明度と彩度をそれぞれ調整するというスタイルで色を塗る
パレットもスポイトもは存在しないので毎回同じ色を出すのは多分難しい。そういう同じ柄を何枚も描く効率化はできない
簡単な絵と色を試行錯誤的においていく
消しゴムはなく(多分)、囲みカットですべてを消す
文字もこうやって消す
https://gyazo.com/07300b2f8c4d456c72008cd11c3cd8ae
輝度を決める→色合いを変更
https://gyazo.com/dd4f89320261e208481acf7ea18c09ae
色合いを変更を先にやると謎のUIになると思ったが、もしかして輝度が最高=全部白だからでていないだけか?
SidecarでApple pencilを使ってみた。筆圧が気持ちよく書けなかった
https://gyazo.com/7043c2fc2a0a894326f16234bd9ac2cc
これが使えるように慣れば実用シーンがかなり増すのだが
感想
無限キャンパスにどんどん書いていける
文字入力がモードレスにできるのはよい。このあたりは文字入れ特有の煩わしさがない