ググるのはむずかしい
Googleは自分の知らないことを教えてくれる
Googleを使うと島の情報にアクセスできるというたとえで説明する
https://gyazo.com/1761a34ba46351752bf69a6df4e591d3
自分の力で見える世界は足元の石だけだったが
Googleによって、椰子の木があたり、花が咲いていたり、後ろは崖で何もないという世界が見えた(視野が広がる)
しかし、何でも教えてくれるわけではない
間違ったことも教えてくる
https://gyazo.com/3e75db8b74670c147a1d5b6eab92ab6e
壁だと思った世界はもっと広くて、でもそこにアクセスする手段がないかもしれない
ググるための適切な言葉がわからない(語彙問題)
Google検索は検索サイトとして最高峰だが、ググり方そのものの難しさは10年ぐらい前からほとんど変わっていないと思う
便利な椰子の木だと思ったものは実は嘘かもしれない
Google検索は玉石混交
素早く取捨選択するには審美眼が必要
Googleには出ない情報がある
ググってすぐ出てくる情報・出ない情報
解決策
すばやく目的の情報を見つける検索方法