mocopi
アップデート
https://vr-lifemagazine.com/mocopi-professional-mode/
2023年4月6日 ソニーのモーションキャプチャーmocopi、アップデートでAR撮影機能とVRoidで作ったアバターの直接読み込みに対応 | VIDEO SALON
VRoidからアバター読み込み
専用アプリ「mocopi」をバージョン1.2.1にアップデート | モバイルモーションキャプチャー mocopi | ソニー
https://gyazo.com/193deb6a80125afefa232fff7de7355d
https://youtu.be/82KT4FNyNdY?si=gjhGw4_fql2zMm_1
https://youtu.be/ovHHpralCD8
https://www.sony.jp/mocopi/?cid=sco-jp-mctc_sony-sns-mocopi
スマホアプリでレコード
録画データの保存と主要なファイル形式での書き出しに対応しています。アバターと背景画像の合成もアプリ内で行えます。
ソニーが提供するmocopi Receiver Pluginを用いれば、リアルタイムにUnityやMotionBuilderなどの外部ソフトウェアに送信可能。
動作確認サービス
VRChat
Quest版にOSCで対応
https://www.moguravr.com/mocopi-experience-report/
Unity
MotionBuilder
バーチャルモーションキャプチャー
作者のあきらさんがSONYに入社した
mocopiと「Virtual Motion Capture」の連携は、VTuberさんが使う上で必須のニーズととらえていたので、早い段階から協業という形で「Virtual Motion Capture」との連携を考えていました。ところが、たまたま彼も前職が一区切りついたタイミングだったため、入社という形でご協力いただこう……ということになりました
https://www.moguravr.com/mocopi-experience-report/
unlink
VRM対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1459331.html
モーションデータのファイル形式はBVH
フレームレートは50fps
動画データはMP4
動画形式はH264 MPEG-4 AVC
音声はAAC Audio
FHD
30fps
通信方式はBluetooth 5.2
最大通信距離は10m
最大連続使用時間 10時間
充電時間は約1.5時間
完全ワイヤレスイヤフォンのように充電ケースに入れて充電する
ケースの充電端子はUSB-C
防塵防水 IP65/IP68相当
IP規格
https://twitter.com/VRChat/status/1597428720687779840
モバイル向けmotion capture
@matsu_vr: iPhone1台だけで、waidayoとmocopiで表情と動作のVirtual Motion Captureへの同時送信いけるらしい。2台必要になるのかと思っていただけに、これは嬉しい事態では!
https://pbs.twimg.com/media/Fm4r1j2aEAA9bOb.jpg
@PONDA_make: サラッとすごいこと書いてある
https://pbs.twimg.com/media/Fm4hD7nakAEISUd.jpg
VTuberとメタバースに”革命”! モバイルモーションキャプチャー「mocopi」最速体験レポ - MoguLive
片足立ちしていると若干トラッキングがズレてくる場面も。
片足立ちのような「一定時間片足が離れ続ける」ような場面は、若干不得手なのだとか。
mocopiが「両足が接地している状態」をモーションの基本としているため
ジャンプのように「一瞬だけ足が離れる」動作は問題ない
「大きくて早い動き」のほうが得意とのこと。太極拳のようなゆっくりとした動きよりは、ダンスなどの激しい動作の方が、アバターがより生き生きと動く傾向にあるよう
加速度センサーを採用しているため
案件レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=gcFO7_FKy2U
関連
HaritoraX