NFTアート複製してみた(短尺動画)
from NFTアート複製してみた
完成したもの
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40677374 https://img.cdn.nimg.jp/s/nicovideo/thumbnails/40677374/40677374.36095513.original/r1280x720l?key=866ca1d75071369f148d8f9b826ed35c3dd5a28c3c357a859c3e21b4350a39c8#.png
NFTアート複製してみた - ニコニコ動画
https://nicothumb2img.vercel.app/image/sm40677374#.jpg
https://youtu.be/3YpXLCJQOnQ
https://www.tiktok.com/@motoso_inami/video/7113194405044980993
動画の仕様
縦長短尺動画の制限時間は60s、アスペクト比は9:16
DaVinci Resolveで縦長動画を作る
フォント
日本語:FOT-Rodin ProN / ロダン ProN DB
投稿した感想
ニコニコ動画はタグつけてくれる人がいる
タグつけて欲しいと言ったからやってくださったのかも
反応が特にないと虚無になる
最初に反応がないのは当然だと思っているのでショックは相当軽減されているけど、かけた時間が頭をよぎる
動画投稿続けてる人はすごい
目的が楽しんでもらうことだから、楽しむ人が0だと悲しい
ユーザーレビュー
/takker/NFTアートを複製してみた
/villagepump/@takker#62baac00774b1700008b5ed7
ニコニコに投稿するときはタイトルコールを削ってもいいかも
ニコニコ動画に縦長動画を投稿するとスマホアプリで見えない問題もある
--.icon
案1 VOICEROID解説
(決定稿)NFTアートを複製してみた(短尺動画)スクリプトv2
NFTアートを複製してみた(短尺動画) スクリプトv1を知人に見せたところ、「全体的にみづらい」というフィードバックをもらう
深掘りする
基素.iconが感じたこと
NFT自体の説明はバッサリカットして複製するってのに時間をとった方がいい
全体的に早い(あまり理解させる気がない)
UDP会話好きなんだけど、全体のn割わからないと見る気を無くす人がいそう
動画全体に緩急がない
これは同意されたので前半はカットすることにした
縦長動画の画面構成
v2のフィードバック
「前よりだいぶわかりやすくなった」
基素.icon
明日の自分に確認させるをしたら情報量とテンポが改善していた
緩急があるので、見せたいものがくっきりした
ストーリー性もボイロのコンテキストが乗っかるようになった=みてる人には理解しやすくなった
TODO
✅シナリオv1
✅シナリオv2
✅仮セリフ
macボイスメモアプリで全く問題なかった
毎回のファイルの書き出しがやや面倒
DaVinciのFairlightで直接録音する方法もある
https://miyabiymo.com/blackmagic-design/davinci-resolve/dubbing-function-direct-voice-recording-setting/
macの音量を大きくしていると、マイクだとレコード待機状態にするタイミングでハウリングが起きて耳が死ぬ
録音したもなぜかスタジオっぽいエコーが入っている
ループしてるんだな
PCのマイクでとるなら、スピーカーをオフにした状態で録音する必要がある
https://gyazo.com/fffb0dd3aaad7fe7d2be5d0d5cffc230
✅映像素材のかりあて
Cropは右上のInspectorからできる
https://gyazo.com/cb9056b86a76ca10c8e48bafc4196cd4
UIからでも操作可能
Adobeの音声認識
✅ 映像素材のかりあてV2
音声のFix、素材の合成
タイミング調整が面倒なので先に音声を確定させたい
仮音声通りに合成音声が生成できるとは限らない
まずは音声を決めてしまうのがいいだろう
音声が決まらないと、都度素材をずらしていく必要があるが、この作業は果てしなく時間を持っていかれてしまう
必要素材を洗い出す
ずんだもん
通常
ドヤ
驚き
茜
通常
飄々とした感じの表情
あらまーみたいな表情
驚き
動画を通して見た時の気持ちよさも確認する
悪くはないかな
UDP会話の表現のためにFusionでSTAR WARS的な演出を作ったが、画面がうるさすぎる気がする。過剰な演出かも
https://gyazo.com/a20cec873e6506aa84200b2099a0f6bdhttps://gyazo.com/bb30ffdd490e8e0389577d53bc239760
訳わからない単語がどんどん出てくる体験をさせたい
ノードを組むのが面倒だったけど慣れれば応用は聞きそう
文字の縁取りのやり方が不明
✅テロップ追加
知人に見せたらテロップを寄越せと言われたので追加する
Premiere Proの音声の文字起こしを試す
今回の場合元のテキストがあるから文字起こしの必要はない
https://mobstyley.net/video/video-editing/text-to-video-davinci-resolve/
フォント選択はPremiere圧勝
切替えながらプレビューできる
Adobe Fonts
https://nico.ms/sm40578528
ふちどり
https://vook.vc/n/1691
一部だけフォントサイズを変える(DaVinci Resolve)
✅テンポ調整
キャッチーさが足りない
最初の数秒で掴む必要がある
思いつかない
何をやるのかは最低限説明しているけど、もっとローコンテキストなものがいい?
ギャグ税分が足りない
✅音の合成
✅Seiren Voice買う
VOICEVOX
macでも使える
ただしGPUは使えない
クレジット表記及び https://voicevox.hiroshiba.jp へのリンクがお願いされている
https://gyazo.com/9374300a57a6e0b44db6efc1f502f0b6
大変だこれーーー!!
Text to speechはパラメータ調整が大変
UIは洗練されているから、単純に調整が大変
「間違いない」はアクセント調整だけでは自然に聞こえないのでイントネーションも調整する必要がある
話速を一律引き上げられない?
話速をDaVinciで調整すると音が割れるので合成側で適切に出力しておく必要がある
ボイス読み上げてあてる
音がステレオになって片側スピーカーだけから出てくるのをモノラルにする
一部だけステレオにしたりってできるんだろうか?
できそうな予感
https://www.youtube.com/watch?v=X6NnHxFTrlg
https://www.youtube.com/watch?v=YQyMoTeeU30
✅キャラクター入れる
✅キャラクターの表情を作る
時間がかかりそう
一度素材を作ったらそれを使い回すようにするだろう
✅素材のアニメーション入れ
あおいちゃんの目線
青の三角マークはノードにエフェクトを追加する
https://me-zu.net/2020/03/21/davinci04/
Fusionで浮き出るように合成する
DaVinci Resolveで立ち絵をジャンプさせる
✅最後のネタのための絵を追加する
✅ノーマライズ
DaVinci Resolve: 音声のノーマライズ
✅セリフの色をキャラごとにわける
DaVinci ResolveでText+の色を別のテキストにコピーするのが大変すぎた
縁取りと色の明度を同じにしない
✅フォントを太くする
✅トランスコードして最終確認
✅SE入れる
https://soundeffect-lab.info/sound/anime/
✅BGM入れる
うっすら
オーディオ ライブラリの音楽と効果音を使用する - YouTube ヘルプ
⬜サムネイル作成
不要では?
代わりに最初の画像を複製がわかりやすいような形に変更した
必要だった...
微調整
✅不要なSEの削除
✅SEの音が大きすぎるので-3に
単位なに?
✅タイトル読み上げも欲しいとコメントをうけて追加
(未解決)DaVinci Resolveで書き出しfpsを24から60変更すると書き出しに失敗する
✅投稿クレジットの文面作成
イラスト
坂本アヒル ずんだもん https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
むにさが 琴葉姉妹立ち絵 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8316584
声
VOICEVOX ずんだもん https://voicevox.hiroshiba.jp
Seiren Voice 琴葉 茜・葵
効果音
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/
表記不要
ニコニコモンズは親登録のお願いがある
https://soundeffect-lab.info/agreement/
Seirev Voice 琴葉 茜・葵は規約にクレジット記載の必要をかいていない
YouTubeのBGMはクレジット不要だった
投稿
✅YouTube
✅ サムネイル作成
サムネイルが戦闘をえらんでくれなかったので自分で作る必要がある
DaVinci Resolve 17で動画から静止画(写真・スクリーンショット)を保存する方法 | Cの雑記帳
JPGで書き出す
pngで保存したら6MBになった
YouTubeのサムネイルは2MBまでなのでアップできない
JPGは700KBぐらい
https://youtube.com/shorts/3YpXLCJQOnQ
https://gyazo.com/23fda148d0b008312e4c0fc91c961366
ニコニコ動画
✅ サムネイル作成
ニコニコ動画は縦長に対応していないのでサムネがないとだめだった
1280px x 720px以上
推奨比率  :16:9
https://gyazo.com/3b4c75df2c109f2efa4f374464cc5147
ラグランパンチってカタカナのほうがアルファベットより大きいんだ
Photoshopのカンバスサイズを変更する方法【初心者向け】 | TechAcademyマガジン
画像を拡大縮小してサイズ変更する Photoshop | カンデザWeb
✅親作品登録
両方任意だけど明らかに重要な要素でリファーしないのはありえないのでする
投稿時に作品idで指定する
効果音ラボの音をコモンズで登録のために探すのがかなり大変
重複する
フィルターできない
https://commons.nicovideo.jp/material/nc133526
タグをどれ選べばいいのかわからない
ニコニコはできることが多いのでやることも多い
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40677374
ニコニコ動画に縦長動画を投稿するとスマホアプリで見えない
✅TikTok
https://www.tiktok.com/@motoso_inami/video/7113194405044980993
TikTokにPCから投稿する
クレジットを記載する場所がない
✅instagram
Instagramに縦長動画を投稿する
https://www.instagram.com/p/CfO67dhMXhV/
instagram、後から編集できない....
code:txt
#NFTアート 複製してみた
■イラスト
坂本アヒル ずんだもん https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10788496
むにさが 琴葉姉妹立ち絵 https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8316584
#琴葉茜 #琴葉葵
■声
#VOICEVOX #ずんだもん https://voicevox.hiroshiba.jp
#seirenvoice 琴葉 茜・葵
#ソフトウェアトーク #VOICEROID (ではない)
反省会
立ち絵・字幕あり動画制作にかかる時間を最小化したい
映像をリッチにするエフェクト
演出のチャレンジができなかった
動く集中線 + ズームとか
False colorをつかうと悪堕ちカラーになる
https://gyazo.com/d991bf101fd986f8825b081aad86453b
DaVinci Resolveでモザイクを入れる
--.icon
案2(キャラクターなし。ゴリ押し版)
NFTアートってなんか流行ってる!調べてみた!
2014年にcrypto(暗号通貨)コミュニティで活動していた当時20歳のVitalik Buterinさんが、Bitcoinにアプリケーションを動かせる仕組みを作ろうとしてEthereumを提案した。
Ethereumの上に実現するアプリの1つとしてNFTアートという仕組みが生まれ、2015年ごろからcryptoコミュニティを中心にじわじわ広まった
暗号通貨には投機マネーや機関投資家のお金じゃぶじゃぶ入ってる背景があった
2021年3月にBeepleというアーティストの作品がChristie'sのオークションで75億円で落札されたのがきっかけで世界的に注目されるようになった
アートの落札額で歴代3位!1位はJeff KoonsのRabbit 9110万ドル
描く側で一発当てたい人、泡銭を稼ぎたい投機家、出会ってしまった二人!
たったこれだけで30秒以上かかる
--.icon
用意するべきもの
ストーリー
理解が抜けているところは確実にあるので視聴者の指摘を望む
大胆に省略するほかない
画面構成
テキストのシナリオ
口調は?
エセ関西弁でいく?
立ち絵
声
声どうする?
調整が簡単そうなSeiren Voiceにする
地声
ハイテンション(よく見るのはこっち)
淡々系解説動画
VOICEROID
立ち絵どうする
東北きりたん.iconを使う?