NFTの応用例
を考える
a16zのNFTのpodcastを読んでるんだけど、コモンズ的な考えがちらほら出てくる。blockchainにコンテンツとかコードを埋め込んでいたらそれを使ってもっといいサービス作れるじゃん的な 実際には既存の法律に触れることもたくさんあると思うんだけどこの路線は結構面白いかも
そのコンテンツを作ったのは私だということを証明できる
こんな問題が解決できる
YouTubeに曲をアップロードするときに、誰かが先に投稿していた場合、自分の曲かどうか証明できずに収益化を剥奪さるクリエイターがいる
あるいは自分の曲なのに使っていると権利侵害とクレームがつく場合がある
こうして解決する
新曲を作ったらまずNFTを発行してから公開するようにする
時刻とコンテンツとコンテンツ制作者が明らかになる
YouTubがNFTに対応した場合、そのトークンによってオリジナルなクリエイターを判定できる
ものを所有しているという概念があるので
チケットなどの権利
自慢
SNSにアイコンを出せる
VTuberのファンネームのようなものをシステム的にサポートする
クロスプラットフォームの売買体験
スポーツ
2022.12.08
実証事業用のメタバースとイベント空間を、BeyondConceptの代表取締役でNFTクリエイターのmekezzo(メケゾー)氏がNFTを作成し、複数のメタバースをまたぐイベントを開催するというもの。
具体的には、「実証実験対象のNFTオブジェクト」を所持するユーザーが、NFTオブジェクトを鍵として、XR CLOUDのMetaaniエリア(BeyondConcept提供)で実施するイベントに参加します。