NAS向けSSD
NAS向けのSSD
NASにもSSDの時代に!高耐久を実現したWD Red SA500をレビュー! - studio9
2020.10 夢の「10GbE+オールフラッシュNAS」で4K動画編集……それはどれだけ快適なのか? ~導入編~ - INTERNET Watch
2021/5/8
WD BLUE(REDより単価1000円ぐらい安い)
500GB 7420*2
1TB 13131←最安
2TB 27360/2
4TB 52690/4
WD RED
500GB 9580*2
1TB 15290
2TB 31830/2
4TB 58700/4 ←最安
SSDのTB単価=58700/4
HDDのTB単価は2600円程度なので、SSDはHDDより単価がSSDのTB単価/2600倍
NAS向けHDDの選定(2021年4月)
4本RAID5でシーケンシャルReadが5倍、ランダムreadは18倍程度になる
https://note.cman.jp/server/raid/speed/raid5/
オールフラッシュがコスト的に難しい場合QTierをつかうのがいいだろう
NASの価格差は1ベイ1万円だから2TBをたくさん…と思ったけどそんなに安くならないだろう
TBW
https://www.fatyas.com/wiki/SSDのTBW