2025-09-19
1日かけて描いていいね0、1年かけて作った本が誰にも手を取ってもらえない、なんで生まれたのかわからないプライドは粉々になるかもしれない。でも批評家モドキの底の浅さはわかるようになる。
君はその時、職人世界へ一歩足を踏み入れるのだ。
『銀河特急 ミルキー☆サブウェイ』、ものすごく素敵ですね-!面白いなあ、すごいです!
!?
光栄です!!
自分の憧れの個人創作の旗手が、現在の孤児創作の旗手にエールを送っているのガチでアツい
個人でこんなものを作れるのか!これからは個人創作の時代だ!と思ったものだ。今にして思えば素朴すぎる感想ではあるが、大枠の方向性は外していない。熱量と異様な作りたい気持ちがあればの話だ。私にはそれがなかった...と認めるのは癪だが外形的に客観的に判断して、なかったと第三者は評価するだろう。
@_oe______: 2009年ごろに書かれたお母さんのブログ発見してみてたら4歳の自分の絵がでてきた https://pbs.twimg.com/media/G1IulRQaQAETgjY.jpg
@kanemoto_notice: 娘が学童のスタッフさんに人気アニメのキャラの絵を描いてもらい、よく持ち帰ってくるんだけど、かなり…うまくて…イベントでスケブとか絶対書いたことあるタイプの…きっとPixivアカウントのある…さぞかし名のある山の主と見受けたが… @rei_nsm: 中学時代、教育実習生の真名を言い当ててしまい意図せず絶望の底に叩き落としたことがあるのでそっとしておきましょう… あれから10年以上経ったけれど、先生は変わらずR-18腐向け希少カプ二次創作を生産し続けているので真名は墓まで持っていく所存。
@motoso: 子供の時の学童保育に絵ゲキ上手おねーちゃんがいたんだけど多分こういうことだったんだろうと気づくまでに10年かかったよね