2025-09-12
2025-09-11←創作日記(2025年9月)→2025-09-13 1週前:2025-09-05 1年前:2024-09-12
昨日はちょっと勉強できた。この調子で取り戻していく
World Makerで作られたネームをいくつか読んでいた
アプリを触ってみたが、なかなかよくできている。簡単な試行錯誤が素早くできる点が良い
ここから大ヒットが生まれなかったのでプロジェクトとしては失敗となっているが、買い切りで出ていれば使いたかった。流石に3ヶ月後に終わるものに時間は割けない。
去年の時点で10万作品投稿されていたようだが、本当なのだろうか(1話でいいから完成させられた作品はそのうち何本なのだろうか?
漫画のネームを素早く作る方法を考えた時。クリスタではWorldMakerの速度を超えられないと思う。
大まかな設定やセリフからまず考えるが、コマ割りを含めて漫画なので、そこを試行錯誤できるのが吉があるのだと思う
シナリオなく最初から描いて面白いものが描ける気がしない
SAOはそういう作り方をしていると聞いた
面白い漫画はネームの時点で面白く、絵はそれを演出する。話が面白くなければ絵がうまくても当然面白くない(画集的な見方はできる)
物語を作る力
https://boords.com/blog/introducing-multi-character-storyboards
コンテだけど漫画ではない
フローはいい感じ
canva
https://note.com/toyotainoue/n/nba20b0e4387b
素材がない
storyboard that
アメリカの漫画
コミPo!
スマホ非対応
いまこところ紙とペンが最強
短答はプロでも間違うような判断がつかない微妙な問題が出る。実務だったら絶対確認するような微妙な点が出る。