非可換の歴史
https://gyazo.com/2e477f3c594faa2d889a14e6ca8da08a
厳密な意味では、非可換環の理論はたったひとつの例、四元数から生まれた 非可換な数系の最初の例
四弦数の逸話(なんか橋渡ってたときにふと思いついた的な)にあるように、それまでウンウン考えて唸ってたところ突然思いついたらしいmiyamonz.icon
適当にググったり本探すと書いてあるはず
ブルーム橋
1855, 1858の二つの論文で、ケイリーは正方行列を導入 つまり、じつは行列のほうが後!
学校教育では行列のほうが馴染み深いと思う
実用を考えるとそうであるべき?
昔は高校で習ったらしい
本に書いてあるとおり、
四元数の発見
非可換の発見
これをもとに、非可換な数系を構成するゾイ!ということでケイリーが発見した
当初は、ケイリーは発見したものの、これなんの意味あるんや?って感じだったらしい