永久保存版のメインメモ
忘れたくないことや、自分の思考、後で文章に使いたいことなどを書き留める
長さは短め
内容は厳選
自分の言葉で書く
引用する場合は、特に念を入れて選ぶ
読んだ言葉の意味を真に理解するために、書き写すのはやめ、自分の理解で書くことが大切で推奨されている
走り書きメモとは違い、メモをとった文脈をすっかり忘れてしまっても理解できるように書いたもの メモをとった文脈をすっかり忘れてしまっても理解できるように書く
必要な情報が、自己完結したかたちで、いつでも理解可能な文章が理想
永久に保存するメモは2種類だけ
ツェッテルカステンに格納するメインのメモ(永久保存版のメインメモ)