2025-06-24
ジムと体調
午前中、ジムに行ってきた
今日は曇りで湿度は高かったが、気温はそこまで暑くなかった
とても汗をかいた
梅雨時期だけどもう夏だなと感じた
技術・趣味の挑戦
最近話題のVive Codingに挑戦してみたい
Wind SurfというソフトをインストールしてVive Codingの入門をやってみたい
Sunoという音楽をAIで作曲しアップロードするSNSに興味がある
Sunoは結構クオリティの高い音楽が作れるらしい
歌詞入力は英語主体のようで、日本語はひらがなを使うと良いらしい
資格試験の勉強
資格試験の勉強をしないといけないと思っている
合格はしたいが、勉強するのが面倒に感じている
とりあえず10問でも解いて前に進もうと思っている
ジャーナリングと振り返り
ボイスジャーナリングという音声でジャーナリングをする方法があると知った
自分は文字起こしの方が振り返りしやすいと感じる
Aqua Voice(アクアボイス)で文字起こししたものをそのまま記録に残した方が良いと考えている
キャリアの見直し
2025年8月で現在の派遣社員の職場で2年になる
あと1年で3年の制限に引っかかるのでキャリアの方向性を考える必要がある
職場の同僚の方から、派遣社員の人が3年勤務で正社員になる人もいると聞いた
自分は正社員になりたいのか迷いがある
派遣先が正社員にと誘ってくださるチャンスがあるならば、考えたい気持ちはある
上から目線とかではなく、純粋に自分という人の需要があるのか…?まなてぃ.icon
正社員への強い思いはないが必要としてくれるなら純粋に嬉しいかも
派遣会社のキャリア面談に申し込むのも考えている
面談の準備についても考える必要がある
自分のキャリア感をCosense(旧:Scrapbox)に記録するのも良いかもしれない
情報整理が課題だと感じている
Obsidianでモーニングページをやってみたけど情報整理が結構難しい
二重角括弧でキーワードっぽいものをリンクにするけど、Cosense(旧:Scrapbox)みたいに振り返りがうまくできなさそう
フォルダや階層構造に縛られている感じ
デイリーページもCosenseに残したら振り返りしやすくなるんだろうか?まなてぃ.icon
働き方と生活
周囲の独身の人は仕事に集中していてすごいと思う
自分は旦那さんと仲良く家庭を築けていて良いことだと感じている
今の生活が悪いわけではないが、余力があるので得意でストレスの少ない仕事を増やしてみてもいいかな?と考えている
副業に挑戦してみたい気持ちはあるが、案件探しや応募が難しいと感じている
シフトが厳しく決まるのは困ると感じている
思考の整理とアウトプット
自分の仕事に対する考えをもっとアウトプットしたい
脳内の情報を整理し無駄な情報を排出していきたい
考えが変わるかもしれないが、現状を吐き出しておくことが大事だと感じている