きっかん(音MAD関係者)
音MAD関係者としての略歴
#きっかん史 も参照
大学生の時
2012年、音MADを初投稿(削除済み)
2014年に別の音MADを投稿(これも削除済み)
ロヅオしかコミュニティない期
2016年~2020年、R.M.との個人的な親交からまったく無関係ではない氏の動画がいくつかある
おジャ魔女ピンボール!!、風の中のすばる 風の中のすばるなど
2022年、ぽてむーんに音MAD制作を勧める。
その結果ぽてむーんはマジイ、無いっぽいななどで活躍。
2022年、1時の3人が見る音MADに、R.M.に呼ばれる形で参加。
2022年12月、S2の制作に関与。
コンセプト相談、選曲とアイデア出しなど
音MADコミュニティ期
2022年12月、nerdtronics2に遊びに行き、尋常でない枚数の名刺を配る。
これ以降音MAD作者の個人鯖などに入るようになる。
2023年1月、映画館で見る音MADに参加。2024年までに4回開催された。
2023年2月投稿の【合作】ミリオンライブ!10th ANNIVERS@RY × ひゃくまんパワー! - ニコニコ動画に運営補佐で参加。
Med-1グランプリの誼で冷茶から招待された。
連絡とリマインド、スケジュール管理などを担当。
2023年4月、音MDM天の運営サポートとして招待される。
Web作成協力(テキスト作成)、連絡とリマインド、スケジュール管理などを担当。
音リビアの泉にも出演、トリビアの種の検証で参加。
運営サポートとして招待されたが、最終的には運営(制作進行)としてクレジットされる。
2023年4月、ウマ娘冠奏曲の運営に招待される。
2023年8月投稿の【アイマス合作】DREAM SONGS COLL@BORATION【人力ボカロメドレー】 - ニコニコ動画に運営で参加。
メドレー担当者の候補出しとFullKenの招待、連絡とリマインドなどを担当。
2023年9月、アイテムあり乱闘 - ニコニコ動画を投稿。
表向き初投稿としている。
本当はBaN長が開催していた「この曲俺しか知らないでしょ音MADイベント2」に参加したかったが時間切れ
コサンジが開催していた「コンシューマーゲーム音MAD晒しイベント」への投稿となった
確か期間後の一気見生放送にも顔を出した気がする
2023年9月、運営サポートを行った音MDM天が無事に開催される。
2023年11月投稿の【合作】ウーマンコラボレーション〜成功はいい気持ち!〜 - ニコニコ動画に参加。
合作にパート参加するのは初。
洞窟ステージ/とるとるバトルパートを担当。
ウマ娘合作に招待されたことからもすもすを中心としたコミュニティとの交友があったことが要因。
タイトル、ラストのダブルショットがウケたため満足。
2024年2月、【合作】ウマ娘冠奏曲 ~極彩のベストレコード~ - ニコニコ動画に運営で参加。
各種連絡とリマインド、作業手伝いなど。
招待されてから投稿までの間チャンピオンズミーティング無敗など、ウマ娘プレイヤーとしてもキャリアハイだった。
2024年3月、ラグマットと同タイトルの動画を同時に投稿。
これ以降、ちょくちょく個人作を投稿するようになる。個人作については一部を除き省略。
2024年3月投稿のマツケン プロフ必読 様 専用•¨•.¸♬︎ 真島茂樹 美品 14点セット L 男女兼用 日本製 長袖 薄手 - ニコニコ動画に参加
あろうことかこれの一部がotogrooveで流れることに。
2024年5月、otogrooveに運営として参加。もろもろお手伝い。
2024年8月からラジオ:往復を開始。直接音MADの略歴ではないかも。
2024年8月投稿のほんのり合作にてパート制作で参加。
2024年11月投稿のおっぱい合作の運営アドバイスで参加。パート持つ予定だったけど仕事が多忙すぎて辞退。
2024年12月に音MAGAZINEを頒布するときの売り子として協力。あとちょっと相談とか。
2025年1月放送の音MAD☆正解は一年後に運営メンバーとして参加。
2025年春に開かれた音MADエキスポの実行委員になる。
自身でもテンプレ無視音MAD投稿祭を開催。
2025年4月投稿の柔道の受身・・・・合作にパート制作で参加。
2025年4月、nerdtronics3に運営として参加。もろもろお手伝い。
2025年4月投稿のうらのうら同窓会にパート制作で参加。
2025年5月投稿のM2にて、ロヅオ名義でメドレー制作に協力。しかしほとんど何もしていない。
2025年5月、ラグマットと再び同タイトルの動画を同時に投稿。
2025年6月に頒布された紙の音MAD vol.0に寄稿。
2025年6月投稿の魂心屋合作のメドレー構成アドバイスで参加。
2025年7月にゴムーン、埜村武と生放送3人の企画論を実施。
2025年11月に開催された音U-19にてゲストとして参加。
2025年11月に頒布される予定の紙の音MAD vol.1に寄稿。