コレクティブ、閉塞、Discord
コレクティブ・創作集団・秘密結社
秘密結社とコレクティブ|ideoaves
具体例
CDs
StudioGnu
sekai-総合的な創作プロジェクト
outré
Discord・閉鎖コミュニティ
Your Place to Talk - Discord Blog
あまねく理想とDiscord|Lucas
具体例
コーヒーハウス
STRESS CLUB
ユク-リしていってね
DTM鯖
WIP鯖
こすが荘
近代化メルマガ
Point Nemo
さ場
おおつく IN DA HOUSE
GHOSTCLUB
GHOST LABO
BPM200OVERの限界集落
断片・閉塞・秘密主義
The internet wants to be fragmented - by Noah Smith(インターネットは断片化したがっている)
漏れ出される公共知
/glisp/文化資本の水平伝播
/ideoaves/24年12月 日記#67562a6a742f8e0000461661
界隈
正直このワードは”若者分析”(笑)をしようと頑張ってる大人たちの語り口だと思ってるので、あんまり重要視すべきだとは思わない
博報堂、SHIBUYA109 lab.と共同で「界隈消費」に関するレポートを公開―SNSを起点に広がる「界隈消費」の兆しと、「界隈」発想のマーケティングを解説― |お知らせ|博報堂 HAKUHODO Inc.
「界隈」という結界 – 集英社新書プラス
ぽこぽこ界隈のフォークロア – 集英社新書プラス
---
人間を丸ごと放り込んで相互作用を目指すみたいな、そういう動機になんとなく既視感があるのは2000年代に流行ったクリエイター同士のシェアハウスの伝聞から?
『パーティーが終わって、中年が始まる』
実際になにか面白いことが起きたというよりその様子自体が面白がられたみたいな感じの印象がある
これあとで記事に膨らませてkkofu.github.io/articlesに書こう #todo
#memo