神八井耳命
神八井耳命 - Wikipedia
(かんやいみみのみこと、生年不詳 - 綏靖天皇4年4月)は、記紀等に伝わる古代日本の皇族。初代神武天皇の皇子、第2代綏靖天皇の同母兄で、多臣(多氏)及びその同族の祖とされる。~『日本書紀』によれば神武天皇(初代天皇)と、媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと。事代主神の娘。)との間に生まれた皇子である(ただし『古事記』は母親を伊須気余理比売命(いすけよりひめのみこと。大物主神の娘。)とする)。『日本書紀』では、同母弟に神渟名川耳尊(神沼河耳命、第2代綏靖天皇)を、『古事記』では加えて同母兄に日子八井命(日本書紀なし)の名を挙げる。
神八井耳命(かんやいみみのみこと)とは - コトバンク