日子八井命
日子八井命 - Wikipedia
(ひこやいのみこと、生没年不詳)は、『古事記』等に伝わる古代日本の皇族。『古事記』では「日子八井命」、他文献では「彦八井耳命(ひこやいみみのみこと)」等とも表記される。『日本書紀』に記載はなく、『古事記』でも事績に関する記載はない。~『古事記』によると、初代神武天皇と、大物主神の娘の比売多多良伊須気余理比売命(ひめたたらいすけよりひめのみこと、媛蹈鞴五十鈴媛命)との間に生まれた皇子である。同書では、同母弟として神八井耳命、神沼河耳命(第2代綏靖天皇)の名を挙げる。『日本書紀』に命の名は無く、『新撰姓氏録』右京皇別 茨田連条や『阿蘇氏系図』では、命を神八井耳命の子とする異説が掲載されている。