物部氏分布
https://gyazo.com/d7a7778bf1900c21316d31a53f964b43
https://drive.google.com/open?id=1lVsj8SUoXkk57Ab-KU3Rgl4qJUU&usp=sharing
一目瞭然で、遠賀川流域、鞍手町・宮若市周辺に多いことがわかる
しかも、なぜか遠賀川西岸に偏る、「津」地名も確かに遠賀川西岸に顕著
遠賀川東岸に別の勢力がいた可能性、スサノオ?
物部世真古.icon 遠賀川の川筋者、筑豊、北九州のヤンチャさは炭鉱よりもっと古い物部氏の名残かもしれない?
遠賀川の川筋者が物部氏由来であれば、その理想像は当地出身の高倉健さんであろう。
「高倉健」という名も、岡垣町高倉神社=タカクラジ、草薙剣にも関わり、不思議な縁がある
天物部二十五部
二田物部(ふた) 鞍手郡小竹町新多二田ケ浦
当麻物部(たぎま) 未詳
芹田物部(せりた) 宮若市芹田
鳥見物部(とみ) 直方市頓野
横田物部(よこた) 飯塚市横田
嶋戸物部(しまと) 遠賀郡遠賀町島門
浮田物部(うきた) 未詳
巷宜物部(ちまたき) 未詳
足田物部(あしだ) 未詳、鞍手郡疋田説あり
須尺物部(すさか) 糟屋郡粕屋町酒殿
田尻物部(たじり) 未詳、みやま市田尻?
赤間物部(あかま) 宗像市赤間
久米物部(くめ) 未詳、糸島市久米?
狭竹物部(さたけ) 鞍手郡小竹町
大豆物部(おおまめ) 嘉穂郡桂川町豆田
肩野物部(かたの) 北九州市小倉北区片野
羽束物部(はつかし) 遠賀郡岡垣町波津
尋津物部(ひろつ) 鞍手郡鞍手町八尋?
布都留物部(ふつる) 鞍手郡鞍手町古門?
住跡物部(すみと) 未詳
讃岐三野物部(さぬきのみつの) 未詳、福岡市博多区美野島?
相槻物部(あいつき) 朝倉市秋月?
筑紫聞物部(ちくしのきく) 北九州市小倉南区企救
播麻物部(はりま) 未詳、筑紫野市針摺?針磨とも書いた
筑紫贄田物部(ちくしのにぎた) 鞍手郡鞍手町新北
見事に物部氏の盤踞する遠賀川流域が空白になってる
https://gyazo.com/3b73f64ecb218e68b0a95666456ace0a
#天神降臨 #天孫降臨 #物部氏 #天物部